
3歳の子どもが耳を塞ぐ行為は聴覚過敏だけではないでしょうか。幼稚園でのストレスが原因かもしれず、泣いたりすることもありますか?
3歳児で耳を塞ぐ行為は必ずしも聴覚過敏というわけではないでしょうか?
幼稚園に通い始めて3日目です。
今日クラスで音楽を流しみんなで歌ってたところ、耳を塞いで、目をギュッとつぶって声を出して泣いたそうです。
海外の現地幼稚園に通っています。
言葉が通じていないので、ストレスもあって泣いたんだと思います。
そのうち慣れますから気にしなくて大丈夫ですよ
と先生はおっしゃってくれました。
外国人の子ということで先生方はよく見ててくださってます。
言葉が通じない以外は他の子と変わらずに過ごしてるそうです。
ストレスで耳を塞いだりすることもあるのでしょうか?
調べたら発達障害や聴覚過敏と出てくるのですが
今まで発達障害を疑ったことがなかったので
ちょっと不安になってます💦
耳を塞ぐ行為はわたしが家で時々iPhoneで私の好きな音楽を
流したりするとやってたりします。
泣きはしませんが、それ嫌い😫やめて😫と言われます。
雷や工事の音、電車、飛行機、ドライヤーなどの大きい音は全く怖がらないです。
ストレスでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その子によるかもしれません。
娘は飛行機などの音にはうるさーい!といって耳を塞ぎますが運動会などでの大音量の音楽は平気です🤔
娘のクラスに自閉の子が2人いますが、1人は運動会でも耳を塞いでいましたが、もう1人は平気そうでした!
一概に聴覚過敏だから発達障害とか決め切れないかなと思います。
異国ですのでストレスもあるかもしれませんね🤔
コメント