※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

子供の鼻くそについて、おすすめの取り除き道具を教えてください。

子供の鼻くそが鼻の奥に詰まっていて苦しそうです💦
初歩的な質問ですが、鼻水を取る道具はよく見ますが、これらは鼻くそにも対応してるんでしょうか?
今まではお風呂上がりなどに綿棒で取ってたんですがギャン泣きするのでそろそろ道具に頼ろうかと思っています。
おすすめの商品教えてください!

コメント

なお

メルシーポット使ってます!
鼻くそも取れますよー😆
お風呂上がりにやってあげると取れやすいです!が、めっちゃ嫌がります🤣

けーな

私の娘も鼻くそ問題で夜寝れず…
鼻水吸引だと、お風呂後の柔らかい鼻くそは取れたりしますが…奥の方だと難しそうですね💦
私は、ティッシュをこよりのようにして鼻の穴に突っ込んだり…赤ちゃんのプラスチックのピンセットで取ったりしていました💡傷つきやすいので気をつけながら…⚠️
耳鼻科で相談したら、お風呂後や湯気で柔らかくして取るように言われました💡取れなくてもミルク飲んで息できてたら大丈夫だよーと言われましたが、可愛そうですよね(;o;)

ままり

メルシーポットでちょっとずつ手前に出してあげると取れますよう💛

hirtia

上記の方々と同じくですが、メルシーポット使ってます✨
鼻水だけでなく、鼻くそも取れますよー🙆‍♀️✨
うちの子は慣れて、自分で鼻突っ込んで鼻吸いやってます🤣👍✨

ルナ

メルシーポット 持ってます。でも産まれてから1歳8ヶ月の間、まだ3回程度しか登場していません😅

それよりも、ピンセットにライトが付いたやつの方が大活躍してます。寝入った隙に、鼻の奥を照らしてサッと取ってしまうのが一番ベストだと思いましたw

さくら

メルシーポットも持ってますが、鼻くその時は先の丸い子供用のピンセットでとってます☺️お風呂上がりでふやけていたらメルシーポットで吸えますが、乾いている時やこびりついている鼻くそは取れないのでピンセットで掴んで取ってます。大きいの取れると快感です🤣

ちぃたこ🐙

メルシーポットつかってます
見えなかった奥の鼻くそまで取れますよ!
小さい鼻の中によくこんな大きな鼻くそを…って
毎回びっくりしてます😅

あい

元保育士です。
ママ鼻水取ってなどの鼻水取る道具は家庭用なので鼻くそまでは取れないです。
奥に入ってて取れないなら無理しないで耳鼻科連れてってください!医療費なので無料ですし。
ギャン泣きするレベルなら病院で良いと思いますよ。
うちの子の耳鼻科の先生は無理にやると粘膜を傷付けてしまうこともあるので、無理にやらないで病院連れてくるように言われました。

⸜🌷︎⸝‍

鼻くそ、子供用のピンセットで取れます!綿棒ではなかなか取れないですよねうまく!ピンセットおすすめです😄
メルシーポットとかはどうしようもないような鼻風邪を引いたりしたら役立つみたいですけど、うちは必要なかったです☺️

れなっち

普段は入口の方だけとって様子見していますが、フゴフゴ鼻が鳴りだしたらメルシーポットにボンジュ~ルノズル取り付けて使ってます。別売りのノズルですが、メルシーポット使うなら購入オススメです!
ピジョンのピンセット、ベビーオイル付きベビー綿棒も併用してます。

deleted user

皆さんピンセット使ってるんですね😳
私は怖いので奥の方にあればそのまま放置してます。
手前にあって、取れそうなら綿棒で取ってます💡
赤ちゃんて、鼻で息をしてるから、鼻を摘んで離すを、繰り返すと、比較的出てきやすいですよ💡
多少の鼻くそは、そのまま放置していても大丈夫と以前聞いたことありますよ😊

さくら

皆様
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨