※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

高温期13日目で陰性ですが、3週間後の再検査で陽性になる可能性はありますか?

妊娠検査薬のタイミングについて。


現在高温期12日目です。
結果は陰性です。


ですが、仲良しした3週間後が目安と
きいたことがあるのですが…
仲良しから3週間後は9月13日です。

高温期は13日目で陰性ですが…
9月13日に再度検査したら陽性になる
可能性ってありますか?


よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日が確実でしたら生理予定日には出ると思いますよ!
私は排卵日確定の高温期12日目に写真には写らない陽性で予定日にはくっきりしてました😊

排卵日が確実じゃなければ3週間後が確実です!

  • はる

    はる

    なるほど!
    hcgの注射打ったのできっと排卵日は
    確実のような…。
    3週間後にまた検査してみたいと思います‼️
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
りっちぇる

排卵日がはっきりしているかどうかによるかと思います!
アプリなどの排卵日予測でしたら、ズレている可能性もあるので、生理予定日から遅れることもあると思います🤔

ただ、病院で診てもらっている場合はハッキリしてますから、可能性としては低くなります。
排卵検査薬などもアプリなどよりはある程度予測出来ますので…この場合も可能性としては低いと思います💦

受精までに約1日、そこから着床するまでに約1週間〜10日、妊娠検査薬が反応するまでに約3日と言われています。
前後しますが、目安ですね。

まだ可能性としてはなくはないと思うので、私なら13日検査薬しちゃいます☺️

  • はる

    はる

    詳しくありがとうございます😊

    hcgの注射打ったので
    きっと確実だと思われます。


    3週間後の13日に陽性反応出ること
    祈ります。

    ありがとうございます☺️

    • 9月3日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    そうなんですね🤔
    そしたら確実ですね!

    私は確実じゃなくて、しかも謎に絶対妊娠してる!みたいな確信があって検査薬めちゃくちゃ使ってました😂笑
    結局、そのときしてませんでしたが…

    • 9月3日
  • はる

    はる

    ですよね…

    やっぱりそうですよね‼️
    私もです笑

    ありがとうございます😊

    • 9月3日