
3歳の娘が小規模保育園に通っている鴻巣市在住の女性が、幼稚園を探しています。やなぎ幼稚園を検討中で、他のおすすめ園や入園流れについて情報を求めています。
鴻巣市在住で、現在 3歳の長女が小規模保育園に通っています。
来年から幼稚園を希望しているのですがお勧めの幼稚園があれば是非教えて頂きたいです…!
通っている所の先生達からはやなぎ幼稚園をお勧めされました。
やなぎ幼稚園に限らずお勧め園の雰囲気や様子など、自分でも調べているのですが是非教えて頂ければ有難いです…!
後、幼稚園入園までの流れややっておいた方がいいことなども簡単に教えて下さい…笑
- むに(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

26
北本市在住で近いので親近感わいてしまいコメントさせて頂きました!!笑
娘も来年から幼稚園なので来週の火曜日からプレ幼稚園行きます( ¨̮ )

美桜
鴻巣市に住んでいます。
市内の幼稚園に息子が通っています😊
どの辺にお住まいなんですか?
-
むに
現在、通われているのですね!
吹上駅近くの明用に住んでます。- 9月3日
-
美桜
明用ですか!!旦那の実家が明用なのでビックリです💦
- 9月3日
-
むに
わ、本当ですか!
すごい偶然💦- 9月3日
-
美桜
聞いてビックリしましたよ😅
明用だと…中央幼稚園が近いのかな🤔あとは大芦こども園…!- 9月3日
-
むに
中央は保育園からの繰り上がりと倍率がやばそうであまり市役所からお勧めされなかったんですよね💦
大芦は見学に行ったことがあり良さそうだったのですが、園児達の様子などは見れなくて…
保育園の先生達はやなぎ幼稚園に通わせていたとお勧めされました
あまり近さは気にしてません💦- 9月3日
-
美桜
なるほど…🤔
大芦はどうなのかな?
やなぎは確かに評判良いと聞きますね。
市内ではエンゼル、鴻巣幼稚園が人気ありそうです。でもエンゼルは倍率が高いので厳しそうです。- 9月3日
-
むに
エンゼルは倍率高いのですね💦
良さそうだと思ったのですが…
因みに差し支えなければ入園までどんな流れ?でしたでしょうか💦
何ぶん初めてで1人でやらなくちゃで分からない事だらけで…- 9月3日
-
美桜
昨年は年少からの募集はなかったくらいです。プレ等に行ってないとなかなか厳しいんだとか。。
入園までの流れ…🤔
10月に新入園児事前説明会があります。その後11月に願書提出。年明けに保育用品や制服等の採寸や販売があったかと。なんだかざっくりすぎてすみません😭- 9月3日

yuk.yuk.
娘ではないですが、知り合いがやなぎ幼稚園に通っています。
やなぎのプレは、来年度入園すると決めた方のみの参加です。
多分プレの説明会もあったと思いますが、個別に園内の見学も受け付けていますよ。
-
むに
入園確定の人のみなのですね、公式サイトの説明文から何となく気にはなってましたが…💦
9月の説明会に参加予定なのでそれで大丈夫でしょうか💦
やなぎ幼稚園の実際通っている雰囲気などはどんな感じかお聞きしててますか?- 9月4日
-
yuk.yuk.
説明会でまだプレに入ってない方に向けての案内ももしかしたらあるかもしれませんね。今年度当初はプレの参加率低かったみたいなので…現在は分からないのでなんとも言えませんが。
やなぎは運動面も音楽面も勉強面もしっかり行う感じです。行事も多いです。- 9月4日

さやぴょん
娘がやなぎに通ってますよ!
来年プレに入りたい方など説明会こられたい方とかの申込書などよく持って帰ってきますよ✨
入るとしたら来年は、プレから入れるつもりですか?
-
むに
通ってるんですね!
現在通ってる小規模保育園が3歳までなので来年度からの入園希望なのでんです💦- 9月5日
-
さやぴょん
そうなんですね!
年少さんから入る人は、あんまりいなくて4クラスある中で1クラスに3人づついるかって感じだった気がします💦
あとは、プレ行ってる人は、絶対に入れますが説明会とか行ってなくてとかだと優先順位決まってるから人数多いと入れない可能性あるらしいですが入れなかったって聞いた事ないんで普通に入れるとは、思いますよ⭐️- 9月5日
-
むに
そんな少ないんですか💦
他の方はどんな感じなんですか?
説明会だけだと厳しいですかね…?
保育園料も値上げしたのでプレも掛かるとなると下の子も保育園考えてるので結構厳しくて💦
私が働ければいいんですがドクターストップ状態なので…- 9月6日
-
さやぴょん
多分やなぎは、入れないってことは、ないと思うんですよね💦
説明会と願書出せば相当の事なければ入れてるって聞いたことあります!- 9月6日
むに
北本!近いですね((*´∀`*))
私の体調不良などが重なってプレの説明会に参加できずで…市役所に聞いても全然教えて貰えなくて…
やっぱりプレ幼稚園は行った方がいいんですかね?
26
嬉しいです♪
そうなんですね💦
旦那が元保育士ですがプレ行っといた方が入れてもらいやすいって聞きました🥺
あとプレとは別で園に遊びに行った時に園児たちがいる教室を見学させてもらったんですが 娘の人見知りが発動してしまって(笑)入園前にお友達がいる環境に慣れさせなきゃと思ってプレも1回ではなく入会して何度か行かせる予定でいます😌
むに
聞いてばっかりで申し訳無いんですが、プレって見学いってその後 どんなかんじに入会するんでしょうか?
聞き方下手ですみません💦
今の保育園がすごくて楽しそうに行ってるので、プレ行って大丈夫かなと心配で💦
26
全然大丈夫ですよ✨
電話でプレの予約をした時に1回は無料ですと説明があって数回行きたいと伝えたら2回目からは入会する必要があると言われて!!
火曜日に初プレなんですけど朝の受付時に入会金を払うようです!!
そうなんですね!!
行きたい園に入りやすさを考えると1回はプレ行かせた方がいいと思いますがママさんの体調不良とかでなかなか…っていうのであれば無理に参加しなくても大丈夫じゃないですかね🤔娘さんは保育園いってて団体行動にも慣れているでしょうし😌
むに
2回目からも通う場合は入会金を払うのですね…保育園に通っていて更にプレにもお金がかかるという部分でちょっと悩んでいまして💦
見学だけて1回は行った方が良さそうですね!
色々と候補自体はあるのですが全部回るのは流石に出来そうになくて、ある程度絞って決めたくて…
保育園からも幼稚園をお勧めされてるので人見知りはしないと思うので見学だけでも行ってみます!