
友達との関係が複雑で悩んでいます。距離を置いている友達が、出産時だけ連絡してきて、付き合い方に困っています。
学生時代の友達で結婚してから色々合わないなと思って距離を置いている子がいます。
私の子供の習い事や仕事の事など色々指摘してきてちょっと会うのが苦痛になってきて何人かで会うことになってもその子がいたら参加しなかったりしています。
でも私が出産したらお祝いもくれたりしてとても嬉しいのですが普段は会わないのにお互い出産した時だけ会ってお祝い渡しあってという関係も正直めんどくさく感じています。
多分この先もランチしたり子供同士遊ばせたりないと思うのですが今後どのように付き合っていこうか悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

みょうが
私もそういう友人いますーーー😭😭😭
めんどくさいですよね💦
もうグループLINEでしか連絡してないです。
出産してもグループでお祝い渡そう!と言ってお金だけ出して会ってません。
わざわざ切るのもめんどくさいし🤣
あと2.3年もすれば出産もお互いなくなるだろうし、子育てが落ち着けばまた仲良くなれるかな?と少し期待もしてるので、ゆるーく付かず離れずな感じです😅

はじめてのママリ🔰
私ではないですが、友達がそんな感じで困っていました。相手は高校の同級生で自分より子供早く産んでいて聞いてもないのにこうした方がいい!と、アドバイスではなく色々指摘してくるそうです。それが鬱陶しいみたいで何人か会うときは会ってたみたいなんですが(2人で会うことはないそうです)家近いみたいですが何かと理由つけて距離置いてるって言ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😫
私も毎回理由つけて距離おいてます💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
分かりますー🤣
私も出産祝いお金だけ出して会ってません。
何か何の付き合いが分かりません💦
あまり深く考えず気楽に行くのがいいかもですね😅