※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春の音🌸
子育て・グッズ

2ヶ月半の女の子の体重が増えず、母乳で育てているが悩んでいます。日中は授乳し、夜はミルクを飲ませています。機嫌や動きは良好で、様子を見るか追加のミルクが必要か相談したいです。

赤ちゃんの体重増加について

2ヶ月半の女の子ベビーがいます。

出生体重 3272g
1ヶ月健診 4269g
1ヶ月ほど前に保健師さん訪問 4780g

ここ2週間ほど5200gから体重が変化しません。

ほぼ母乳で育てており、
日中は2~3時間おきに授乳し
寝る前のみミルクを150ml飲ませています。
夜中は全く起きず6~7時間ぶっ通しで寝ます。


機嫌は良くミルクの飲む感じも今までと変わらずです。
おしっこも日によりますが6~10回ほど
うんちは出生時から1日1回くらいの子で、今も変わらずです。

最近はうつぶせ運動させるととてもよく顔を上げて
手足もバタバタし、ハンドリガードや物や人を目でよく追います。

よく寝てよく話、元気ではありますが体重増加が気になります。
日中ミルクなど足した方がいいのでしょうか??
もう少し様子見した方がいいのでしょうか??

同じ経験された方などのご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

RRmama

成長曲線内だったら体重があまり増えてなくても平気!と言われました🙄

1ヶ月で200gしか増えなくても平気と言われましたよ!

  • 春の音🌸

    春の音🌸

    回答ありがとうございます😢
    曲線内にはまだまだハマっているので、ゆっくり成長の子どもなのかな?で様子見してみます!
    貴重なご意見ありがとうございます😣

    • 9月3日
ハレハル

出生体重も増え具合もほとんど一緒で、完母です!
わたしも2ヶ月半ごろから5200gくらいから停滞してました〜
もうすぐ3ヶ月ですが、昨日測ったら5500gになってました!
だんだん増え方もゆっくりになっていくみたいですし、1月単位で見て減ってなく、元気であれば大丈夫みたいですよ〜😊

  • 春の音🌸

    春の音🌸

    回答ありがとうございます😣
    貴重な同じくらいの👶🏻ちゃんがいるママの意見が聞けて嬉しいです!
    同じような増え方ということで少し安心しました!もう少し様子見てみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月3日