
コメント

のんびりママ
あいさつの本読ませたり
ピアノや木琴など音が出るもの
積み木ルーピング?など
手や指使うもので
遊ばせてます😊
知育になるのかな😅

ちこた
ゼロ歳の頃からこどもちゃれんじをやっています!
友人から良かったと聞いて、今後2歳ごろからベネッセの英語教材をするか悩んでいます🤔
知育になるかは分かりませんが、最近はクレヨンでお絵描きとシール遊びに猛烈にハマっています😂
百均にいろんなシールやシールブックがあるので、それを使って遊びながら動物や果物や乗り物の名前を教えています!🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
こどもちゃれんじわたしもしてます!
英語教材ってこどもちゃれんじのやつですか??
1歳3ヶ月でシール貼ったりできるのすごいです👏
うちの子ボロボロにして終わります🤣💦- 9月3日
-
ちこた
チャレンジやつではなくても、ベネッセのワールドワイドキッズってやつです!
DVD教材などが全編英語のみで進められているらしいです🤔
シールなどは勿論1人では上手にはまだまだできていませんが一緒にやってます😂- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そんなのがあるんですね✨
家でやるのって根気強さがいるから、母子ともに取り組むのよいしょいりますよね!!🥺
わたしも調べてみます♡- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
近く悩みますよね😭!
習い事もさせてる人はしてるので
何もさせてない、、って悩みます笑
のんびりママ
習い事はもう少し
大きくなってからでも
良いかなと思ってます😂
まだ上手く喋れませんし
ある程度喋りが上手になってからでもいいかなと☺️