※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来春、一歳児クラスに次男を入園させたいです。扶養内で働いて保育園に入れることは可能でしょうか?扶養内で働いている方の週の労働時間や1日の労働時間について教えていただきたいです。

来春次男を一歳児クラスに入園させたいです。
仕事は旦那から扶養内で働いて欲しいと言われているんですが…(^^;
扶養内で働いて保育園って入れるんでしょうか?
また今扶養内で働いている方いましたらどんな仕事で週どのくらい働いているかまた1回何時間くらい働いているか教えて頂きたいです。

コメント

たんたん

扶養内でも入れますよ!!
地域によって週に何日何時間以上 働いてないとダメってのはありまが、、、

私は扶養を外れないため週に19時間までしか働けないので
5時間を3日、4時間を1日 と振り分けてます!

ボーイズのママ

扶養内でも働けます。
わたしの市では、月65時間以上労働することが決められています。
わたしの場合パートなので、時給×約5時間×週4で65時間以上扶養内で働いています。
飲食店です。
但し正社員の方の方が保育園に入れるポイントがかなり高く設定されています。
保育園に入れるかは点数が全てです。
市のホームページに掲載されていらと思うのでご確認ください!😊