
育児休業給付金について相談です。扶養内パートで育休手当条件を満たしているが、上司から無給と言われて混乱中。会社の理解不足か契約の影響か、明日再度確認予定です。
育児休業給付金について教えてください。
現在扶養内でパートしていて、来年2月に第二子が産まれる予定です。
雇用保険にも加入し、育休手当がもらえる条件も満たしているのですが、今日上司から籍はおいておけるけど、育休中は無給になると言われました…💦
その時は育休手当について深く調べてなく分からなかったので、分かりましたと話は終わったのですが、今主人と色々調べていたらもらえるんじゃない?となり混乱しています。
3ヵ月毎更新の契約だからなのか、ただ会社がいまいち分かっていないのか…
明日もう一度上司に話してみるつもりですが、どなたか分かる方教えていただきたいです。
- のん(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

りんご
育休中は基本無給じゃないですかね?
無給じゃなければ育休手当は出ないか減額なので💦

緑茶🍵GreenSmoothy
雇用保険から出る育休手当以外に、健康保険から出る出産手当金もあります。
どちらも自分でも手続き可能ですが、会社の印鑑が必要です。
私は全部自分で話を聞きに行き、書類を作成して、本社に送って…それからなかなか押印返送してもらえず、かなりイライラしました💢
本社の経理の人がそれに気付いてくれて、今は定期的に会社から送られてくる書類にサインと押印して送るだけで楽チンです☺️
-
のん
コメントありがとうございます😊
私の場合、被保険者じゃないので出産手当金はもらえなそうです😭💦
自分で手続きされる方、何気にいらっしゃるんですね💦
返送してもらえないのはイライラしますね😰
本社にそういう親切な方がいればいいですが、どうだか…🤦♀️笑
とりあえず、自分で手続きも可能と知れただけでも安心しました☺️🙏- 9月2日

あやか
育休手当をもらえる条件が育休明けにも勤務する事が決まっている契約がある事!だったと思います。なので3ヵ月後に契約終了する契約ならもらえないんじゃないですかね?
-
のん
コメントありがとうございます😊
書き方悪くてすみません💦
育休中も3ヵ月毎に更新できるようで、契約書のやり取りはするみたいです!
なので、契約終了するわけではないんです😥- 9月2日

しのすけ
有期契約だと育休手当は貰えないです。
会社側の証明で無期にしてくれるとハローワークに申請して手当受給は可能かと思います。
-
のん
コメントありがとうございます😊
そうなんですか…💦
調べると有期契約者でも手当もらえると書いてあったんですが違うんですかね。
とりあえず、ハローワークに行くことにしました!- 9月3日
のん
コメントありがとうございます😊
そうですね💦
無給になるから手当が出るんってことですもんね…
育休手当については何も言われてないので、聞いてみた方がいいですよね?
りんご
ご存知だったら申し訳ないですが、育休手当は会社が出すものではないですよ💦💦
会社からの給料が出ない代わりに、雇用保険から育休手当が出ます。
なので育休手当のことを会社に聞いても…返答があるかは微妙なところです。親切な会社なら、ハローワークに問い合わせてくれたりすると思いますが、自分で確認してのパターンもあります😅
のん
恥ずかしながら、無知でした😭
てっきり会社から出るものだと思ってました。
親切かは微妙なところですが、一度明日相談してみます。
仮に会社で動いてくれない場合、自分でハローワークに確認したりすれば、もらえたりするんですかね😥
会社がその手続きをするので、自分では何もできないと思ってたので…
質問ばかりすみません💦
りんご
私も昔はそう思ってました😚笑
縁がないと知らないですよね!
私は自分で確認してのパターンで、自分で育休手当の対象か聞きに行きました😅
OKだったので、そのことを会社に伝えてその後の手続きは会社がやってくれました😊
生まれたら何枚か書類書いて会社に送って、あとは会社が手続きしてくれて…って流れでしたよ😍
のん
1人目の時は働いてなかったため、全然分かりませんでした😥
りんごさんはご自身で聞きに行かれたのですね!
手当もらえるってなった場合、私の職場も手続きしてくれると助かるのですが…🤦♀️
とりあえず、明日話してみて解決しないようだったら、自分でハローワーク行ってみます☺️
りんごさんの説明とても分かりやすくて、本当助かりました😭💓
またわからないことあったら、ここで質問させてください😂笑
りんご
私も自分が産休育休取るときに初めて知りましたよ😂
のんさん以前に育休取得者がいたりしてればやってくれると思いますよ!
ありがとうございます❤️
わかる範囲でお答えしますので、また聞いてください🥰
のん
いい勉強になります😂笑
育休取得者いたようなんですが、人事も上司も変わっているので、どうなるか…です🤮
とりあえず、自分で手続き可能と分かっただけでもよかったです🥰
本当ありがとうございました💓