
授乳について悩んでいます。授乳スパンが短く、頻繁に欲しがります。母乳の出や飲む量について心配です。長く寝てくれる日はいつになるでしょうか…
生後1ヶ月の授乳について🤱
1ヶ月検診も無事に終わり、
体重も4,400g超えで順調に育っていて安心したのですが
いまだに授乳のスパンが短いです😭😭💦
授乳開始してから2時間経たずに起きてぐずり始め
おっぱいを求められてあげてます😔
夜も長くて3時間の時があるくらいで、
ほとんどあげ始めから2時間おきに欲しがります💦
授乳時間も長く、片胸10〜15分なので、
あげ終わるまでトータル30分ほどかかり
寝れる時間は1時間ほどです😩😩
母乳の出が悪いからすぐ欲しがるんですかね?
それともうんちの出が良いからすぐお腹空くのかな?
勢い良いのは最初の1.2分だけで、
そのあと寝ながら飲むので
授乳時間は長くても飲む量は少ないのかな?
いつになったら長く寝てくれるのだろう…😢
先輩ママさんの経験お聞きできたら嬉しいです!
よろしくお願いします🙇♀️💓
- はな(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ひな
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
ママが辛ければ、粉ミルクに少しだけ頼るのもありかな〜と思います😭

せんちゃん
生後1ヶ月だと飲む量だって少ないし、最初は辛いですが、あたしも2時間たたないうちに授乳でした。
4ヶ月くらいになり落ち着いて夜も間をあけて寝るようになりましたので焦らずでいいと思います👍
-
はな
コメントありがとうございます😭
みなさん同じような感じなのですね…!
生後1ヶ月〜授乳回数が一日6回という記事を見かけて、4時間おきなの!?と気になってしまい…💦
落ち着くまでは根気強く付き合っていこうと思います😖💓- 9月2日
-
せんちゃん
あたしなんか何回あげたかわからないくらいちょこちょこ授乳してました!!
頑張ってください眠気は辛いけど😂- 9月3日

はじめてのママリ🔰
低月齢のあいだはお腹もちっちゃいので仕方ないです☺️
3ヶ月くらいから寝るかな?と思いますが、うちは完母でまだ2時間半おきに起きます😅
-
はな
コメントありがとうございます😭
8ヶ月でもまだ2時間半おきなのですね😱💦なかなか道のりは長そうですね…(笑)
赤ちゃんの成長を期待するより、自分が短時間でいかに寝られるかの能力を身につけた方が良さそうですね😂👏- 9月2日

やっちゃん
下の子も、寝ながら飲んでました🤣
ちょっと困っちゃいますよね、しっかり飲んで〰️💦って思っちゃって😞
私は産婦人科で、片胸5分ずつ。それを2セット。
と言われましたが、5分ずつでも寝ちゃう!!!💦
なので、退院して模索した結果、現在は片胸3分程度です🤤(笑)
しっかり飲ませるにはやはり、起きてもらわなきゃなので、、、
勢いの良い1~2分で切り上げてみるのも手かもしれないですね😳
私だったら、
片胸1~2分飲ませてつぎは反対。
反対も1~2分。
足りなそうなら何回でも同じように繰り返す、、
とかやってみるかも😊
-
はな
コメントありがとうございます😭
そうなんです!寝ないで〜起きて〜もう片方飲んで〜と毎回声かけてますが、全然聞く耳持たず…😅(笑)
やっぱり後半は飲んでないですよね😂?寝る前に切り上げて左右2セットとかでやった方が良いのですね!参考にさせていただきます🙇♀️💕- 9月2日

姉妹のMAMA
完母でしたが、うちもそのくらいの間隔で大変でした😅💦
でもダラダラ飲ませるのも良くないので、片方5分と時間を決めてました、両方で10分くらいです。
授乳疲れますよね、重くなると更にツライです😓
母乳はミルクと違ってどれだけあげても大丈夫みたいなので、欲しがる時にあげてました‼️
なので赤ちゃんの時は心配なくらいポチャポチャしてましたが、動き出してから引き締まって今ではほっそりしています😋
今しかない授乳時期、楽しんでください‼️
長く寝たのは3ヶ月過ぎてからですかね。
予防接種した日は、よく寝ました‼️
-
はな
コメントありがとうございます😭
やっぱり長いこと吸わせるのは意味ないのですね💦
寝てるけど吸ってるから飲んでるのかと思い、ずっと自然に離すのを待ってました😇
これからは5分ずつを2セットとかにして、寝ないようにあげれるよう頑張ってみます!!
ほんと、急に大きくなってほっぺも落ちそうだし、手足もプニプニで可愛いけど、このまま太ってたらどうしようと少し不安でした🤣🤏
いつか長く寝られる日が来ることを期待して、根気強く頑張ります🥺- 9月2日

ぷくまま
私も同じ感じでした。
なかなか疲れますよね。
首が座る頃から、少し時間空いてきた感じがします。
4ヶ月くらいかな。
その頃になると、ママの体の調子も整ってくるので、少し楽になった気がします。
遊びながら飲んでましたよ😂
-
はな
コメントありがとうございます😭
みなさん同じだと知ると頑張れる気がします😖
そろそろ少し慣れも出てきて眠気に勝てそうにないです💦(笑)
いつか長く寝られる日が来ることを願って(笑)頑張ります😂👏- 9月2日

こか
完母ですか?
完母だと結構起きるみたいです!
なので、粉ミルクに頼るのもありかと…。
ちなみにうちの子はミルク拒否だったので、断乳する1歳2ヶ月までずーっと1時間起きでした😭
断乳してから9時間とか寝てくれるようになって感動でした🥺
辛いと思いますが、きっとお子様が大きくなった時の思い出エピソードになると思うので、頑張ってください😭❤️
-
はな
コメントありがとうございます😭
ほとんど完母で、たまに旦那が私の睡眠を心配してミルク1回あげてくれることがあります!が、毎日ではないです。。
断乳するまで1時間おき💦
しんどかったですね😱😱
確かに思い出になりますね…😂そんな日がいつか来ることを願って頑張ります!(笑)- 9月2日

ちゃんめぇ
うちも新生児期の頃とか超頻回で、1日20回以上授乳してた時もありました😭
スパン短いと大変だし、疲れちゃいますよね😇
他の人も書いてますが、ミルク有だと思います!
うちの子はですけど、寝る直前にミルク飲ませると母乳だけの時より少し長く間隔開きましたよ!
でも、夜だけだったんで缶だと使いきれなくてスティックで入ってるの使ってました!
キューブのとかもあるんで、缶よりうちはそっちの方がオススメかなって思います!🙌
-
はな
コメントありがとうございます😭
一日20回!?ものすごく頑張られましたね😭💖
一応、たまに旦那が心配して夜はミルクあげてくれることがあるので、キューブのミルクは用意があります!
なので、ほんとに夜寝られなくて辛い時はミルクあげようと思います😖💡- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私も二時間間隔でめっちゃ💩してました
母乳は缶ミルクと違って腹持ち悪いみたいです
最初混合で夜缶ミあげてたら見事に乳腺炎になってしまいました
それからは、完母で片胸10分ずつ交互で満足するまで飲ませてます
でも深夜帯は本当に辛いですよね
3ヶ月の今も日中二時間位寝て起きます、夜はちょっと長めに寝てくれるようにはなりましたが起きますね💦
-
はな
コメントありがとうございます😭
うんちほんとにすごい頻度ですよね…😅(笑)オムツ替える度、おっぱい咥える度にされてます😂😂
なるべく完母でいきたいので、こればっかりは根気強く頑張るしかなさそうですね😖🙌
夜はまだおっぱい飲んだらすぐ寝てくれるので、そこだけが唯一の救いです😭💖
まだまだ長い戦いだと思い、頑張ります!!(笑)- 9月4日

み
体重もしっかり増えているなら、母乳の出が悪いことはないと思いますよ🙂✨
うんちが多いのも、寝ながら飲むのも1ヶ月の頃は同じ感じでした☺️💓
我が家の場合はですが、2人とも完母で、2ヶ月から7時間ほど寝るようになりました🙌
賛否両論あると思いますが夜 は添い乳も楽ですよ✨
あとはママが辛いなら寝る前だけミルクとかでもいいと思います☺️💡
-
はな
コメントありがとうございます😭
そうですよね!体重めっちゃ増えてたので安心したはしたのですが😂💖
えー!2ヶ月で!7時間も寝てくれるなんて嬉しすぎますね😂(笑)ほんと5時間で良いので連続で寝たいです…(笑)
旦那がミルクあげてくれることもありますが、どうしても泣き声で起きちゃうので結局連続してはなかなか寝れないです😇(笑)
添い乳のやり方もいまいち分からず、あと垂れると聞いたのでなるべく避けて通りたい道ですが…(笑)どうしてもしんどくなったら試してみます!- 9月4日
はな
コメントありがとうございます😭
昼間は良いのですが、夜はやっぱりしんどいですね💦
限界きたらミルクも検討してみようと思います😖💡