コメント
退会ユーザー
私の友人はルームシェアはダメでしたね。
親族じゃないので世帯年収の計算には含まれませんが、結局は電気、水道、ガス代のメーターが共同であり、男性の出入りを防げないとの事で、児童扶養手当の受給は認められないとの判断でした。
友人も最初は大丈夫と言われて申請をしていた様ですが、折り返し連絡が来てダメになった様です。
その時に市営住宅を勧められて、そちらに入っていますね。
退会ユーザー
私の友人はルームシェアはダメでしたね。
親族じゃないので世帯年収の計算には含まれませんが、結局は電気、水道、ガス代のメーターが共同であり、男性の出入りを防げないとの事で、児童扶養手当の受給は認められないとの判断でした。
友人も最初は大丈夫と言われて申請をしていた様ですが、折り返し連絡が来てダメになった様です。
その時に市営住宅を勧められて、そちらに入っていますね。
「お金・保険」に関する質問
我が家の状況どうですか? チャットGPTに聞くと「順調だよ😊」と言ってくれたのですが、割と甘やかしてくれるので…🥺 地方都市住み ◆世帯年収920万(夫35歳850万、妻36歳70万) ※夫はサラリーマンで毎年、年収微増 ◆住宅ロ…
真剣に聞きたいのですが子供いるけど夫婦で貯金ないよって方いらっしゃいますか?? みんな実際のところないない言ってるけど実際は持ってんだろうなぁって思ったり🫣 投資とかそういう知識が全くなく、、 専業主婦なので…
ゆうゆうメルカリで発送とのことだっので、バーコードにかざそうとしたら画像のように出てきました。 購入者様へ聞いたら、今までそんなことは なかったと言われてでもどうしたらいいんですかね… 米印で郵便局もコンビニ…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
個人間のルームシェアはダメでしたが…
ちゃんと管理人さんがいて、部屋代、光熱費の請求が管理会社を通して個々に請求が上がる様なシェアハウスならOKとかも言われていたみたいです。
気まま
そうなんですね😓後からやっぱりダメとなるのはちょっと、、💦
同じ市内の違う区にも電話して確認してみようと思います😔
退会ユーザー
「ルームシェアなので、同居人と家賃と、電気、ガス、水道もメーターは全部共有で、別世帯としての支払いの証明が出来ないのですけれど…」とちゃんと聞いておきましょう!