
コメント

わんわん
最近やめれました!
保育園行ってる時は一切してなくて、ゆびたこの絵本は怖がっていたけど最初しか効果なかったです😞
保育園のお友達の名前を覚えてから、お友達ちゃんはちゅっちゅしてないよ〜ちゅっちゅするとバイキンいっぱいだよって言ってたら少しずつしなくなって指しゃぶりしたそうだったら気を紛らわせて遊んでました😭
わんわん
最近やめれました!
保育園行ってる時は一切してなくて、ゆびたこの絵本は怖がっていたけど最初しか効果なかったです😞
保育園のお友達の名前を覚えてから、お友達ちゃんはちゅっちゅしてないよ〜ちゅっちゅするとバイキンいっぱいだよって言ってたら少しずつしなくなって指しゃぶりしたそうだったら気を紛らわせて遊んでました😭
「指しゃぶり」に関する質問
抱っこしているときに赤ちゃんがママの口を触ってしまい、出かけているところだったので手口ふきで手を拭いてあげるくらいしかできず、そのあとずーっと指しゃぶりをしてしまっていました。。 ふだんはマスクをしていて…
反対咬合、受け口について 1歳5ヶ月の息子です。 普段は大丈夫なのですが、最近笑う時やふとした時に顎が前に出ます💦 少し前からあったのですが、最近結構頻繁になってきている気がします💦 指しゃぶりをしていたり、寝る…
潔癖症です 先ほど鳥のフンを1歳の子が触ってしまいました すぐに手を洗いましたが、 鳥のフンって汚いですよね…? まだ1歳で手を洗ったあとですが、 指しゃぶりをしていたので不安です😓
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるころ
そうなんですね😊
うちは保育園でも指しゃぶりしてます...
言えばやめてくれるのですが、たまに、ちゅっちゅしたいの!って怒るから逆にストレスになっちゃうかなと思い、なかなかやめられません。
テレビを見ている時も指しゃぶりしてないですか?
わんわん
あまり注意しすぎると余計に執着しちゃうって言いますもんね😣
辞めれる前はしてましたが今はテレビ見ててもしなくなりました!
あと吸いだこをマッキーで黒くぬったら嫌がって吸いませんでした😅
歯科検診では永久歯生えるまでにはやめられたらいいよ〜くらいにしか言われなかったです😣