
コメント

ぽんこ
参考にならず、すいません💦
うちも療育通ってますが、そんなコロコロ変わられたら信頼ないですよね😭私だったら違うところ行きます😊

ぽんこ
あと半年なんですねー、子供さんが楽しく通ってるとなると確かに悩みますよね😭
楽しく通ってることが1番成長につながるとは思いますが、、、、、対応が無責任だし😭
悩むとこですね!!
楽しそうに行ってるなら、私なら上の人にひとこと言って、半年我慢するかもしれません、、、😞
-
タルト
ありがとうございます
タイミングらしいのですが
責任者のかたはじめ
4月からメンバーそう入れ換えになりまして
その時点で私のやる気なくなりましたね(笑)
そしてまた9月で退社って!ってておもいましたね- 9月3日
-
タルト
知ってた先生みんなやめました!4月にいったら
え?みんないない
誰も知らない!って驚きました
担任からのこどもへの挨拶はあるが
他の先生から特に私へもあいさつなくみんなやめてたので
もやもやですね- 9月3日
-
ぽんこ
ほんと無責任すぎます😤
- 9月3日
-
タルト
そうですよね
そこは放課後でいもあるので
期待してたのですが
最近知った話ですが
同じ場所で
じはつとほうでいと
してるけど
全く別ものらしいです
なので、
又一からになるらしいです
だからここにこだわって
いてる必要ないなあと思いました- 9月3日
-
ぽんこ
話聞いてると、不信感しかありません😞
こだわる必要ないですね!別のところ探したほうがいいですね!- 9月3日
-
タルト
ありがとうございます
話聞いてもらえてうれしいです- 9月3日
タルト
ありがとうございます
そうですよね
3年目なんですが
はあ?って感じです
妊娠してやめる!っていうのが結構多くて
仕方ないことだけど
信頼もできないしやる気もなくなりますよね
今回の先生は四月から
入ってきた若い先生で
実家手伝うからやめますって
今月で!
いやいや
1年はいてくれないと
無責任ですよね?!
ぽんこ
どんな理由があるにせよ、無責任すぎます!
1人だけ変わるならまだしも、、、
私なら上の立場の人に言ってます!
信頼あるからこそ、療育に行けるのにあまりにも無責任ですよね😱
タルト
ですよね?!
ひとくらす
12人くらいで
一人の先生が3人?!くらい担当してる感じです
他にも見てる先生はいるのかも?!ですが
みなさんどうみても
自分の担当で精一杯だし
成長過程見て欲しいですよね
あと半年で卒園何ですが
何かもうやめたくなりました
こどもは楽しんでいってるので行きたがるのですが
私は苦手でやめたいのが
本音なのですが
ずっと悩んでます
新しい担当の先生の紹介もないし
引き継ぎはしてくれるそうですが
もやもやしてます
ぽんこ
下に返信してしまいました💦↓
タルト
ありがとうございます