
コメント

あず
長男が今年中で幼稚園です。
私は今年4月から扶養で働いてます職種によりますが
カツカツです😢

みーこ
テイクアウト中心のどんぶり屋で働いてます❗️
息子は幼稚園通ってますが、保育料7000円払って、5〜6万は貯金してます(๑>◡<๑)
-
なっちゃん
なるほど、なるほど。
夏休みとか冬休みとはどうされてますか?- 9月2日
-
みーこ
預かり保育は利用してます❗️
それは旦那のほうから払ってもらい、私の給料は必ず家の貯金に回すと決めてるので(๑>◡<๑)
毎月の貯金額はあまり変動してないです。- 9月2日
-
なっちゃん
なるほど、なるほど!!
預かり保育は高いですか?
質問ばっかりですいません😭- 9月2日
-
みーこ
大丈夫ですよー😊
うちは日中(8時から15時)預かりだけのなので、預かりは月単位だと14000円。
1日単位だと1400円です。
10日間以上預けるなら、月単位がお得なのでそうしてます。水曜は店休だから、私も休む時間できます😁
冬休みは10日間もないから、1日単位で、旦那と私の休みずらして、なるべく預ける日を減らします笑- 9月2日
-
なっちゃん
ありがとうございます😭✨
なるほど、なるほど、ママさんはパートは時間は何時間くらい働いてるんですか?
預けてる間ですよね?(*´ω`*)- 9月2日
-
みーこ
幼稚園預けてる間の10時から14時まで働いてます👍
- 9月2日

みかん
満3歳クラスに在籍しています。
満3歳クラスは延長保育は無償化になりません(^^;;
働き方には気をつけています‼︎
来年度からは、延長保育も無償化となり…1日あたり450円換算で補助が出ます。
9-15で、延長保育2時間500円。
延長保育は週2くらい利用、夫が休みの日はバスで帰します。
手元に7万前後が残ります❗️
-
なっちゃん
ご丁寧に回答ありがとうございます😊✨✨
働き方に気をつけてると書いてありますが、例えばどういうところを気をつけてますか?😂- 9月2日
-
みかん
預かり保育が無償化対象外で実費なので、夏休みはほとんど働きません💦
春休みは夫が休みの日+1日程度。
そうしないと、預かり保育代ばかりかかってしまいます(T ^ T)- 9月2日
なっちゃん
ありがとうございます😊
カツカツですか😂💦
無償化になってもカツカツですか?
あず
給料8万程しかないのでカツカツです😢