※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
お金・保険

離婚後の保険手続きは、自治体に問い合わせが必要です。旦那の保険は離婚後に切り替え可能です。引っ越し後は新しい住所の自治体に連絡してください。

離婚するので旦那の社会保険を抜けて国民保険に切り替えます!

この場合手続きはどこに電話したら良いのでしょうか😭

旦那の保険抜けるにはまずは離婚しないとむりなのでしょうか。

離婚したら今住んでいる所から引っ越すので
自治体に聞くべきなのか…どこかに電話するべきなのか全くわかりません😭

コメント

deleted user

扶養から抜けるには旦那さんの会社で旦那さんが抜ける手続きしないと
いけないです。

抜けましたっていう証明とともに
市役所の国民保険課で手続きです!

deleted user

社会保険の保険証を会社に返して
役所に国民保険の申請をしに行けばいいと思います!

るる

離婚前でも旦那さんの保険の扶養は抜けられると思います。
まず旦那さんの会社に保険証返却して脱退手続きしてもらい資格喪失証明書を発行してもらいます。その証明書を加入する役所に持っていき国保の加入手続きをします。
引越し前に扶養を抜けるのであれば、引越し前の役所で国保加入します。