
5ヶ月の息子の離乳食スケジュールや睡眠について相談です。寝過ぎや音楽で寝かせることの影響、完ミの1日の生活リズムについて教えて欲しいです。
今日で5ヶ月になる息子がおり、今日から離乳食始めました。
完ミで、200ml×4回です。
今までの生活リズムが、
8時〜9時 起床/ミルク
10時 朝寝
14時 起きる/ミルク
15時半頃 寝る
16時頃 起きる
17時 お風呂/ミルク
18時 寝る
19時 起きる
20時 ミルク/就寝
1時 起きる/ミルク/寝る
って感じです💦
寝過ぎじゃないですか?特に朝寝は4時間は寝てます。。
ひどいと、1時ごろに寝たら朝の10時くらいまで寝てます💦
1日のトータル17時間とか全然寝てます…
ほとんどというか、全部ドライヤーの音やトマトちゃん流しておくと確実にセルフで寝ていきます。
いつ頃から寝てる最中、起こしたりしてましたか?
音楽で寝かせたりはあまり良く無いのでしょうか😭
また、完ミのかた1日の生活リズム教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

ちゃんえな
同じ月年齢で完ミです!離乳食は
もうすぐ二回食になります😋
うちは
朝7時〜7時半起床
離乳食+ミルク180ml
10時ごろ朝寝の11時半ごろ起床
13時 ミルク180ml
13時半頃に昼寝、夕方17時頃起床
17時にミルク180ml
19時頃 沐浴 麦茶
21時から〜22時頃にミルク200ml
そのまま就寝って感じです!
同じくうちもオルゴールYouTubeで
流しながらセルフで寝ます😊
コメント