
コメント

はじめてのママリ🔰
似たような質問されてなかったですか?
別の保険では、告知すれば条件付き(値段が高くなったり、今後、告知した病気には支払われない)で入れるものが、あったと思いますよ🙋♀️✨

さくら
コメント読みました。
基本的に精神疾患があると保険は加入出来ないです💦
-
♡
精神疾患があっては入れなかったのか、
告知義務違反をしたから
入れなかったのか、
保険会社に理由をまだ聞いてなくて
断わられた理由が分からずです!!
怖くて聞けなくて(泣)- 9月2日
-
さくら
告知義務違反は基本的に必ず解約になります💦
加入時の告知は精神疾患のことは言っていましたか?- 9月2日
-
♡
解約されたのは1年前で、
その時は告知してなくて
解除されたので、
今回は
他社で全て告知したのですが、入れなかったです。
一般向けの保険で
入れる可能性があるなら告知して医師の診察したり
って事でだったので!!
断られた理由は
本人じゃないと
聞けないそうで
なんだか
怖くて聞けてないです!!
だめなら持病あっても入れる
保険もあるのでそれで
検討していきましょうと言われてました。- 9月2日
-
さくら
1年前から精神疾患の診断はありましたか?
急に解約になることは基本的にないとは思うのですが😭
例えば、精神疾患があったのにも関わらず告知せず加入、その後病院に入院など保険請求することがあり、診断書で初診日が加入前になっていてそれを知った保険会社側が告知義務違反と判断して解約
っていうことならあり得ると思います!
ですが緩和型とかだったら入れるものもあるので大丈夫ですよ✨
ただタチの悪い告知義務違反とかだと他の保険会社でも共有されたりする場合もあったりするみたいです😭- 9月2日
-
♡
精神疾患は加入日前からあり、
精神疾患なので
言いづらいのもあり
言わなくてもいいと思ってました(泣)
妊娠糖尿病になり
入院して保険に請求した時に
告知義務違反となりました!!
入れたら嬉しいです!!
コメントありがとうございました♡- 9月2日

ちくわ
精神疾患があると基本は加入できないので他社も厳しいとは思いますが緩和型や共済等の審査が緩いものであれば数年間通院や症状が出てなければ入れるものもあると思います🤣
-
♡
そーなんですね
コメントありがとうございます♡- 9月2日
♡
一般向けの保険で
精神疾患がある事
告知したのですが
理由は分かりませんが、
入れませんでした!!
コメントありがとうございます♡
はじめてのママリ🔰
精神疾患はかなり入れる保険限られるみたいですよ😭