
育休手当についての質問です。振り込まれた月で金額をカウントすればいいでしょうか?年間130万円は1月からカウントするのかどうか疑問です。
育休手当についてです。
8月に2人目を出産し、9月終わりから育休に入りました。
育休手当は10月.11月の2ヶ月分が1月に入金されました。そこから3月に12.1月分、5月に2.3月分、7月に4.5月分、9月に6.7月分が入金されました。7月入金分以降は育休手当が50%に減ったものが入っています。
夫の会社では年間130万を超えなければ扶養に入れて、扶養手当が出ます。
実際入金されたのは1月からですが、10.11月分が入ったって感じです。
その場合年間130万というのは、1月入金分は含めるのでしょうか?
何月分が何月に振り込みの場合、振り込まれた月で金額をカウントすればいいのでしょうか?
そうなると、1月から今まで振り込まれた分を足して130万以内かどうか見るのか、或いは1月分からをカウントすればいいのかわかりません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
- ママ
コメント

そらたま
そもそも育休手当は収入に含まれないと思います💦

そらたま
これが年収の考え方です
-
ママ
ご丁寧にありがとうございます!!!
配偶者控除は今年受ける予定です(^^)
ただ自分の健康保険証はそのままで、夫の扶養手当が欲しかったのです(笑)
それは育休手当もカウントされるようなんです😂- 9月2日
-
そらたま
いえいえ!
なるほどそんな考え方の会社もあるんですね😰
夫の会社はもらえました😰- 9月2日
-
ママ
そらたまさんは育休中に扶養手当もらえたのですか??
- 9月2日
-
そらたま
そうです!
2月から産休に入ったのですが
収入が100万なかったので
保険証そのままで扶養手当もらえました!- 9月2日
-
ママ
えぇー!羨ましいです🥺
私は2020年度の、年収は0です。でも育休手当が130万以上はもらえます。
扶養手当月いくらもらえてますか?
またご主人は公務員の方ですか?- 9月2日
-
そらたま
月1万円です!
夫は普通の会社員です!- 9月2日
-
そらたま
わたしも年収と手当金合わせたら超えます😰
- 9月2日
-
ママ
ですよね、月1万ですよね😅
お子さん2人と合わせて月3万ですか?
来年復職されますか?
その時扶養から外れると思うのですが、そうしたら手当はないですよね?- 9月2日

うぃん
夫婦で公務員です。私のところも、扶養手当の条件を見る時は、育児休業給付金・育児休業手当金を収入に含めると言われました。
扶養手当は会社独自の制度なので、条件は会社によって違います。1月に振り込まれた分も収入に含めるのか、職場に問い合わせた方がいいと思います。
ママ
夫の会社では収入としてみなすようです。
そらたま
課税対象にならないのに収入とみなすのですか?!
もしどうしてもみなすのであれば、
年収の考え方は1月から12月に振り込まれたものなのでその場合はカウントします
そらたま
こんなふうにかかれてます
ママ
扶養手当をもらうのに収入にカウントするようです💦
振り込まれたもので考えればいいんですね!それだと130万超えるのでもともと無理ですね😭😂😂😂
そらたま
そうなんですね😰
でも年末の配偶者控除ならできますよ!
もし収入が130万以下なら
マックスで30万ほど控除されます!
ママ
下に返信しました!よければお返事お待ちしております🥰