![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。人参を始めるかおかゆを続けるか迷っています。食べずに悩んでいます。他の進め方があれば教えてください。
離乳食の進め方について、教えて下さい。
生後6ヶ月です。完母でやってきて、先週から離乳食を始めました。
生活リズムとしては、
6時頃 起床、授乳
9時頃 朝寝
10時頃 起床、授乳
14時頃 昼寝
15時頃 起床、授乳
18時頃 入浴
19時頃 授乳、睡眠
です。
そこで、始めのうちは8時頃に離乳食をあげていました。
眠たいのかなかなか食べず、7時頃まで寝ていたことがあり、起きてすぐに離乳食をあげるとペロリとたいらげました。
次の日からまた食べずで、小さじ2分の1食べたかどうか…
粒が嫌なのかな?と思い、丁寧に潰してもダメでした…。
ちなみに、白湯や薄めた麦茶も飲みたがりません。
そろそろ人参を始めたいと思っているのですが、この場合
1.気にせず人参を始める
2.おかゆを続ける
3.1度離乳食をお休みする
どのような進め方が良いのでしょうか?
また、選択肢以外に良い案があれば教えて下さい(^^)
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
時間を変えたりしましたか?
ウチは朝寝の後にあげてます☺️
にんじんあげてみてもいいと思います^^*
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
うちの子も9時頃に朝寝するので、目覚めた頃に離乳食してます。
やっぱり眠いとグズってしまって、食べ終わる頃は嫌々あげてる状態なので避けてます😅
1人目の時は粒を嫌がったので、とりあえず裏ごしして完全にペースト状にしてます。
お粥に少し人参混ぜてみてはどうですか?😀
-
はじめてのママリ🔰
いつもすり鉢でせっせと潰して、裏ごしはまだ試したことありませんでしたので試してみます!
人参も始めてみます(^^)- 9月2日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちもこの間スタートしましたが10時頃離乳食のあとミルク上げてます。
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね(^^)
お互いに頑張りましょう!- 9月5日
はじめてのママリ🔰
最初の頃は8時にあげていましたが
朝起きてすぐにあげてみたり、朝寝してからあげてみたり試行錯誤しております(´・ω・`)
ミニー
中々機嫌を見ながら難しいですよね💦
うちの子もあまリ食べなかったんですがミルク粥にしたら食べてくれました🤗