
3歳2カ月の男の子の集団生活に苦手意識あり。保育園から保健センター相談勧められる。悩んでいる。
3歳2カ月の男の子のママです。
保育園に通っているんですが昨日、保育園から保健センターに相談した方がいいと言われました。
内容は集団生活が苦手でみんなに言った事を自分にも言われているとわかっていない、みんなの物なのに自分だけの物にしたがって癇癪起こす、たまに理解出来ていない言葉を言われるとおうむ返しされる、並んでいても他が気になって脱線すると言われました。
3歳児検診はまだです。
うちの子おかしいのかなと悲しくなりました…
質問にはなってないですがすいません。
- Kママ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳2ヶ月でそれらのことで、保健センターに相談となってしまうんですね😱
すごく厳しく感じます😵💦
理解できない言葉をおおむ返しって大人でもそうなるような😅💦

退会ユーザー
何が普通かは分かりませんが…
おかしいのではなくゆっくりなのでしょうね☺️
指摘され勧められたのであれば早めに動くのをオススメします!
うちは上の子がグレーゾーン、幼稚園からで保育園は通ってませんでした。
三歳児健診でも「大丈夫よくある事」と言われましたが、私が疑ってたので親子教室に通い「何かしらあると思う」と言われました!
ちなみに書かれていることはうちの子もあり、傾向は強めかもしれないとは思いました🤔
-
退会ユーザー
グレーゾーン、結構わかりにくいそうです😅
うちはこの前診断が終わりましたが、わかりにくい子だから経過見ないとはっきり言えないと仮診断です。
親子教室も月1計4回の3回目に指摘、3歳7ヶ月でやった発達検査は言葉や理解は発達年齢2歳9ヶ月で目立ってますが、他は気にするほどではないと言われてて総合の発達年齢は3歳1ヶ月でした。
やはり経過を見ている保育園が言うのであればしっかり見てもらうのがいいかと☺️- 9月2日
-
Kママ
お返事ありがとうございます(ت)♪
モヤモヤしてるより相談してスッキリする方がいいですよね(´・ω・`)
保育園から話があると言われた時点で言われる内容は予想ついてたんですがいざ言われるとショックで…
3歳児検診が来月にあるはずなんで相談してみます!- 9月2日

ママリ
癇癪は結構注意が必要だと聞きますが…
悲しくなる前に保健センター行ってなにもないと安心した方が親子のためだと思います✨
うちも行って、何もなくて安心して笑い話です😄
-
Kママ
お返事ありがとうございます(ت)♪
そうですよね(´・ω・`)
相談するに越した事ないですよね!
来月に3歳児検診があるはずなんで相談してみたいと思います!- 9月2日

あいう
うちも、みんなのおもちゃだけど独占したがって、怒ったりしてますよ(>人<;)
-
Kママ
お返事ありがとうございます(ت)♪
独占したがるのは気になる項目に入るみたいです(´・ω・`)
うちの子だけじゃないと思うんですよね…
でもうちの子が園で目立つので言われたと言う事なんでしょうね…( ´Д` )- 9月2日
-
Kママ
ごめんなさい、下に返信してしまいました( ´Д` )
- 9月2日
-
あいう
そうなんですか?保育士でしたが、独占する子はしてましたよ。
兄弟いる子はやっぱり、貸し借り上手でしたが…
うちはまだ集団入ってないから、貸し借りの経験値が少ないのは事実なんですが。- 9月2日
-
Kママ
私のお友達の保育士の子もショーンさんと同じ事言っていました!
他がちょっと多動気味なので3歳児検診で相談したいと思います(´-ω-`)- 9月3日

Kママ
来月に3歳児検診があるはずなんでその時に相談してみようと思いました(´・ω・`)
普通はっていかにもうちの子が普通じゃないみたいな言い方で傷つきましたね(´-ω-`)
Kママ
お返事ありがとうございます(ت)♪
保育園から話があると言われた時点で言われる内容を予想出来たんですがいざ言われるとショックだなと思いました(´-ω-`)
3歳なら普通は出来ると言われましたね(´-ω-`)
はじめてのママリ🔰
相談することは悪くないと思うんですけど💦
3歳なら普通はできるってグサってきますね😭
Kママ
ごめんなさい、下に返信してしまいました( ´Д` )