
コメント

ちちぷぷ
本当ですよねー。
コロナのせいで…楽しい育休が…。
全く働いたくないし、預けたくないけど、復帰も悪くないものですよー笑

りんりん
わかります😭
保育園決まってませんが💦
コロナでお出かけもできず
育休あっという間です😖
おうちでずっとべったりなので
さみしくなっちゃいます…
-
はじめてのママリ
コロナで出かけずにずっと一緒だから余計さみしいですよね!!
起きてる時間私より保育士さんと一緒かぁーと思うと嫉妬します(笑)- 9月2日
はじめてのママリ
楽しい育休が引きこもり生活です💦
みんな我慢してるから仕方ないんですけどね…
復帰悪くないですかー?(笑)
もう働ける気も働く気もなさすぎて(笑)
ちちぷぷ
本当ですよねー。わかります。うちはまだ上がいるので大きい公園でピクニックしたりしてますが、、復帰しちゃうと体調管理第一になるのでなかなか出かけられなくなるのに…
悪くないですよー!
子どもも、保育園大好きになりますよ笑笑
はじめてのママリ
まだ0歳なら家の中でもまだ耐えられますが2、3歳になると暇で暇で仕方ないですよね💦
離れるのが寂しくて😭😭
お金のために働かなきゃなんですけどね|ω・)
ちちぷぷ
そうなんです、、そして家にいられない😅
だから、保育園もいいものですよ笑
わかります…まだ赤ちゃんですもの。。復帰いつですか?
お金のためというのはお子さんのためでもあると思うので😊将来的には感謝されると思います!
はじめてのママリ
飽きちゃいますよね💦甥っ子ももうすぐ3歳なのですが大変そうだしかわいそうです😢
保育園で少しは気分が変わりますもんね!
12月生まれなんですが、保育園見学も市役所に話も聞いてなくていつからなにするか実際なんにもわかってなくて(笑)
コロナもインフルもあるし、できれば早くても4月がいいなって思ってるんですけどね😢
お金はあった方が余裕生まれますもんね!
ちちぷぷ
騒いで悪さばかりするので😂笑
保育園ではおうちではできない遊びをしてくれて、何より友達の存在が大きいようで休みの日も保育園行くと言っています笑
そうなのですね!
地域によるかと思いますが、うちのあたりは今度の4月に入れなければとても大変なことになります💦そろそろ動き始めると余裕があって良さそうですね😊
はじめてのママリ
保育園はいろんなことしてくれるので子どもの成長にはいいですよね✨✨
保育園大好きなんですね❤️
田舎っちゃ田舎なので、多分大丈夫だとは思うのですがそろそろ動き出したいと思います💦