
コメント

mam☆★
まずは保育園に退職した旨を伝えます。そうすると保育の認定が変わるので園を通して書類がくると思います。
妊娠や疾病などなければ、求職扱いになるので3ヶ月まで(自治体によって期間は違います)次の職に就かなければ退園という形になると思います。
mam☆★
まずは保育園に退職した旨を伝えます。そうすると保育の認定が変わるので園を通して書類がくると思います。
妊娠や疾病などなければ、求職扱いになるので3ヶ月まで(自治体によって期間は違います)次の職に就かなければ退園という形になると思います。
「職場」に関する質問
娘が厨房のアルバイトを始めて今日で8日目になります。学校行きながらなので1日4時間の週4日働いています。 40代の男性、女性のどちらかが毎回居て教えてくれるみたいで女性の方は頻繁にタバコ休憩に行くため娘は女性の方…
離婚するにあたりパートを辞めるのですが、離婚のことを職場のおばちゃん達に言ってもいいのか悩みます🤣 パートを辞めてから離婚するので、伝えなくても問題はないです👌 ただ、なんで辞めるのー?って話になった時なんと…
夫の職場は基本は残業ないんですが ごく稀にこの人はこの日ねって最初からシフトに組み込まれた残業があります。 (残業時間は4時間で計12時間労働) 6/30~正期産に入る旨は前から伝えてるんですが、今月予定日までの間に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まずは保育園に話すのですね。ありがとうございます。
助かりました。