
コメント

退会ユーザー
私立幼稚園はそれぞれ決めてるので、入園料やその他の料金も割りと高いです!
認可の幼稚園は無償化であまりかからないです
退会ユーザー
私立幼稚園はそれぞれ決めてるので、入園料やその他の料金も割りと高いです!
認可の幼稚園は無償化であまりかからないです
「保育料」に関する質問
共働きのみなさん、この場合夫に月2万もらいますか? 現在、妻の職場の託児所利用中。 月に2万6千円給料から天引きされてます。 夫の会社の福利厚生で保育料の補助が2万円出てます。 夫婦共働きで財布は別々です。
娘1人シングルマザーになりかれこれ3ヶ月経ちます!🙋♀️ やっと生活にも慣れてきました… 今は家賃6万円ほどのところに住んでいます。 光熱費は2万円後半台…(猫を飼ってて年中エアコンつけています) 食費は4万円 日用品(…
⭐️来年、保育園か幼稚園入園か、自宅保育か 今1歳9ヶ月の男の子がいます。 来年から4月から未満児で(2歳3ヶ月に)園に入園させるか、もう一年自宅保育で再来年年少で入れるかで迷っています。 家でみれないことはない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アンパンチーまま
そうなんですね!!!!
なるほど。、。
ありがとうございます✨✨