
指しゃぶりについて辞めさせるタイミングがわからない。寝る時や落ち着かせる時にしているが、最近下の歯が生えてきたので心配。どうしたらいいですか?
指しゃぶりいつ頃辞めさせましたか?
ママリ等で外で遊ぶようになったら自然に辞めるって見ますが辞める気がしないです😅
寝る時は指しゃぶりを必ずします、途中で自分のいい頃合いがあるのか離しますが、そのまま寝落ちする事もあって、それでセルフで寝てくれるので私もそのまま頼っちゃっていて😢
眠かったり、グズった時も自分を落ち着かせるようにしゃぶってます💦
知り合いに辞めさせなよ!と以前言われて…
それはもっと底月齢だったのでスルーしましたが、最近下の歯が生えてきたのもあり、ちょっとこの先が気になります😭
- 🍎🍒(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆみ
うちも眠い時とか寝る直前はしゃぶってます❗️月齢的にも自然な事と思って全然気にしてないですよ☺️

兄弟のかあちゃん
上の子は2歳まで使ってましたよ😂
歯並びは良すぎるほど
綺麗に生えてますよ👌🏻❣️
-
🍎🍒
ありがとうございます!
歯並びすごい気になってて😢
あんまり関係ないんでしょうか?💦- 9月2日

わかめ
もうすぐ1歳8ヶ月ですが全然しますよ🙋♀️
うちも指しゃぶりでセルフネンネしてくれるし保育園の先生にも今は全然気にしなくても大丈夫と言われたのでもう気にしなくなりました🤗
指しゃぶりやめようねーっと理解するまでは無理にやめさせなくても良いみたいですよ!
-
🍎🍒
保育士さんに言ってもらえると安心ですね😊
理解してもらえるまだ見守ろうかと思います!
ありがとうございます🌟- 9月2日

akm
出っ歯になるとか、周りから色々と言われますよね。
我が家も子供用の無害な苦いマニキュアを使ってみたり色々とチャレンジしてみましたが、自分でハッキリと、「安心するの!幼稚園では恥ずかしいから指しゃぶりしてないから!」と言われました。
将来出っ歯になったら歯の矯正でもしたらいいかと諦めていたら、「もう指しゃぶりしない!」と自分で決めて実行し、3.4日するとすっかり指しゃぶりが無くなりました。突然のことで少し寂しく思うくらいです。あまり急いでやめさせなくても、大きくなれば羞恥心が芽生えて自分でやめてくれることもあります。周りに色々と言われるかもしれませんが、自分の子供のことですし、気長に考えてもいいかもしれません。ちなみに、出っ歯にはなっていません。
あくまでご参考までに!
-
🍎🍒
私も歯並びは気になって😢
旦那も辞めさせはしないけどちょっと心配そうなので余計に💦
めっちゃ偉いですね!!
自分の意志でしかも3.4日😊
女の子だと尚更、指しゃぶりに対する羞恥心が出やすそうですね🙆♀️
うちも暖かく見守ろうと思います!
出っ歯じゃないって他にも回答いただいて…関係ないんでしょうか?😅
ありがとうございました🌟- 9月2日
🍎🍒
今はまだ全然辞めさせる気もなくさせちゃってますが先が心配で😅
ゆみ
ふくろうママさん❤️
あんまり気にしてもと思いますし、その時考えようかなって思ってます\(^o^)/