
3歳の子を来年の4月から幼稚園に入れるか、4歳になってから保育園に入れるか悩んでいます。保育園に入れたかったが妊娠できず、今は育休中。幼稚園の入園料や可哀想さを考えると迷っています。4歳からの保育園についてアドバイスをお願いします。
3歳の子を来年の4月から幼稚園に入れるか、下の子と一緒に4歳になってから保育園に入れるか悩んでいます。
今1人目から続けて育休中です。
本当は保育園に入れたかったのですが妊娠したので入れることができず…ずっと家で見ています。
幼稚園に入れるとしても1年です。1年入れるだけの為に4万円の入園料を払うのも勿体ないかなと思いますし、4歳までどこにも入れないのも可哀想かなと…
4歳になってから保育園に入れた方お子さんはどうでしたか?
幼稚園や保育園の事で何かアドバイスあればお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

咲や
その保育園は希望すれば誰でも入れるような保育園ですか?
保育園の希望をいくつか書く地域は、兄弟そろって同じ保育園に入れるとは限らないので、預かり保育のある幼稚園に上の子を入れて、下の子を保育園に入れるか、兄弟で同じ保育園希望にして、ダメなら上の子は幼稚園のままというのも手ですよ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
激戦区なので希望の保育園に入れるのは厳しいです💦知り合いは兄弟で入れると点数が高くなって入れたと言っていました!
預かり保育として幼稚園に入れるのも手ですね!