
上の子の影響で下の子の昼寝が難しい。抱っこひもで寝かしつけても、下の子が起きてしまう。朝昼夕の合計2~3時間、抱っこが続き、しんどい。割り切るしかない?
下の子の昼寝についてです。
上の子がいるとどうしても朝寝、昼寝、夕寝が上手にできないみたいなので、いつも抱っこひもで寝かしつけています。
寝たなと思って下の子を置こうとしても、そのタイミングで私の気を引こうとわざと大きな声を出してみたり、遊ぶ音で起きてしまったり、なかなか置けません😂
結局、朝寝昼寝夕寝でトータル2~3時間くらいずっと抱っこのままでしんどいのですが、しょうがないと割りきるしかないんですかね😂
- ままり(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
ほとんど下の子寝てませんが平気そうなので無理に寝かせることはしてないです。
いくら騒いでもパタンと寝てしまうときはあります

はじめてのママリ🔰
上の子はお昼寝しますか?上の子と同じタイミングでお昼寝したら2〜3時間ぐっすり寝てくれてます。やっぱり上の子が寝てると静かなので😂
上の子が起きてる時間帯は同じく物音や声で起こされてしまうので、ぐっすり眠れず。朝寝は30分で夕寝はなしです😅少し前までは夕寝30分してました。抱っこ紐してますよ!おろして起きる時は抱っこ紐したままか、夕寝とかだったらおんぶしてました。
-
ままり
間違えて下に返信してました💦
下の子が産まれてから、お昼寝拒否で😅持っている抱っこひもが、6ヶ月からしかおんぶ対応してなくて…もう少しの辛抱ですかね😂- 9月2日
ままり
コメントありがとうございます!
グズグズしててもある程度放っておく感じですか?それとも眠いといつの間にかパタンと寝てるんですかね?
ままりん
ある程度放っておいてセルフねんね(2ヶ月頃から)するか、お兄ちゃんの昼寝のタイミングで添い乳で寝せています
泣いたらなるべく抱っこしますが、ふぇ。。。くらいは放っておいたほうが寝ることが多いです