
コメント

比奈♡
した方が良いです!!
私はサボってて結局避けました(笑)

けぇちゃん
会陰マッサージ痛かったんでお風呂上がりにオイル染み込ませたコットンを会陰に当ててました。←柔らかくなるってら聞いたんで(^^)
結果裂けることはなかったです。娘が小粒だったからかもしれないですが…(笑)
-
けいこ☆ママ
オイル染み込ませたコットンを会陰に当てるだけでもやわらかくなるんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
とってもいいこと聞きました♪♪
何週ぐらいから始めましたか??- 7月8日
-
けぇちゃん
あたしは臨月入ってからおっぱいも会陰もマッサージするようにしました(^^)
産後はお風呂に浸かれないのでゆっくり浸かっておいたほうがいいですよ〜
浸かれるようになっても子どもがいるのでゆっくり入ってられないので今のうちです(笑)- 7月8日

はる^o^
会陰マッサージはやったほうがいいです!
やらなかった私は裂けまくりでした(T_T)
-
けいこ☆ママ
やっぱりやった方がいいんですね!!
裂けるととっても痛そうですもんね…>_<…- 7月8日
-
はる^o^
暫く痛かったです(T_T)
産後すぐは座るのも立つのも大変でした笑- 7月8日

ゆきんこ☆★
会陰マッサージしましたが
チョキンと切られましたw
でもやっておいて
損はないと思います!\(^o^)/
手洗いしっかりやって
お風呂上がりにすれば大丈夫です!
-
けいこ☆ママ
切られてしまったのですねΣ(゚д゚lll)
やはり避けるよりも切られた方が多少後々楽なんでしょうか??- 7月8日
-
ゆきんこ☆★
麻酔してたので
切られたにも縫われたのも
痛くは無かったです☺
さけるよりはましだと思います(^^)d
治りは早かったような✨- 7月8日

ポン子ちゃん
会陰マッサージなんてあるんですね!知らなくてやってなかったら、切られてすごーく痛かったです。産後3ヶ月位は円座がなければ痛かったです(~_~;)
やっていて損はないかと!
-
けいこ☆ママ
なかなか病院では教えてくれないですもんね…>_<…
私もここでいろんな人の質問を見て最近知ったので少しギリギリのスタートです…>_<…- 7月8日

だりき
思いの外早く生まれちゃったので特別しなかったですけど、大丈夫でしたよー!
お産の進みが早すぎて会陰切開が間に合わず1㎝くらい裂けたらしいんですけど、通常の会陰切開で切る長さより全然裂けてないよー!って言われました。
念のため縫っておくねって言われて、縫ってもらいました。
縫ってもらってる間は痛かったですけど、その後から痛みはほぼなく普通に動けたし、ドーナツクッションも使わずに過ごせてました(*^^*)
けいこ☆ママ
そうなんですね…>_<…
避けるとやっぱり後々大変なんでしょうか??
比奈♡
縫われるので、1ヵ月とかはドーナツクッションないと座れないですし、なんせ縫われるのが痛いです^^;
けいこ☆ママ
縫われるの痛いんですねΣ(゚д゚lll)
どのくらいの痛みですか…>_<…??