
コメント

あやや
SQ4さん、初めまして。勤務先にもよると思いますが、うちの職場は出産の報告をして、母子手帳の出生届けのコピーと一緒に書類を提出しないといけませんでした。あとは事務のかたがやってくれましたが…
出産後、会社に連絡してみましたか?

にに
産前産後のお金は入りましたか?
私のところは産んですぐ育休手当の申請書類が確か2種類?🤨会社から送られてきて記入して返送しました。それ以降、2ヶ月おきの申請は私ではなく会社がしてくれています!
私は11月出産し4月半ば頃振り込まれましたが、今は手当の振り込みがコロナで遅れていると聞いたりもしますので
会社に確認するのが1番だと思います。会社によってやり方等違うと思うので😭
-
☺︎
ありがとうございます!
協会けんぽ関係は全部自分で申請したので早かったです
やっぱり振込、遅いのは遅いんですね😅
ちょっと確認してみます💦- 9月1日

フミたん
私の場合事務の人かが手続きするのでその人から必要な提出あるので出してくださいと言われてやってもらいましたよ😊
会社の方に連絡してみた方がいいと思います!!
-
☺︎
ありがとうございます!普通事務の方が説明してくれますよね💦
産休も育休も嫌な顔される会社なのでほんともう…😓って感じです
確認してみます😣- 9月1日

あやや
度々すみません。
確か産まれてからすぐ育児手当ににるのではなく、8週間くらいはは産後給付金かなんかで、その後、育児手当に切り替わり2か月ごとの給付になったと思います。
-
☺︎
ありがとうございます!
産休から育休の切り替えありますよね!
調べたら2ヶ月ごとの給付も申請が必要みたいですよね
その書類の連絡もないし、会社何やってんだ!なのか、私がしなきゃいけないの?と思って💦- 9月1日

あやや
↓のこげぱんさんのコメントのようにコロナの影響かもしれませんね(((^^;)解決しますように…
-
☺︎
ありがとうございます!
お金が…笑 って感じなので確認します😅- 9月1日

ザト
4月5月はコロナの影響で窓口申請ができなかったので多少遅れていましたが、今は遅れていませんので、お勤め先の担当者の申請が遅いだけかと思います。
ハローワーク窓口に申請の場合、約2営業日で振込、郵送や電子申請の場合、到着から1ヶ月以内に振込というのがスタンダードで、今もこの通りです。
出産日がわからないので正確な申請期間は申し上げられませんが、仮に昨日までが申請期間で昨日申請した場合、窓口申請なら明日振込、郵送や電子申請なら今月中の振込です💡
-
☺︎
詳しくありがとうございます!コロナの影響あるのかなーと思ってましたがやはり…
それにしてもやっぱり遅いですよね😅確認してみます- 9月1日

4人のmama
会社を通して申請したのなら、まとめて処理するとこが多いので遅いですよ。
-
☺︎
ありがとうございます!
5月か6月あたりに書類書いて7月に申請すると言ってたのですが、この遅さは妥当ですかね?- 9月1日
-
4人のmama
7月に申請なら9月の前半に入るかと思いますよ。
早めに欲しいのであれば、書類書いた時に会社に言ったほうがよかったですね。
大体、給料締めの時に全部一緒に処理されるので、2か月は見といた方がいいですね。- 9月1日
-
☺︎
ありがとうございます!
遅く入るのは承知だったのですが、こんな遅いとは思わなくて💦
なるほど!もう少し待ってみてもいいかもですね🙋♀️- 9月1日
-
4人のmama
7月に処理なら、そんな遅れてる印象はないのですが、、、💦💦
- 9月1日
-
☺︎
良かったです!安心しました!
- 9月1日
☺︎
ありがとうございます!
産後職場に行って書類は記入してます!(5月か6月です)
会社の方は7月に育休手当申請するからと言ってました…それも申請ギリギリじゃんと思いながら…
連絡してみます😓