
初産で予定日を過ぎた方が、不規則な下腹部痛や熱、出血があります。病院に相談したが本格的な陣痛ではないと言われ、規則的な陣痛が始まるとどうなるか不安です。経験のある方、コメントをお願いします。
初産で予定日が過ぎた者です。
昨日内診で刺激(内診グリグリ)をされ
生理2日目の量の血が出続けています。
夕方頃から不規則な下腹部の痛みがあり
また、38度~38.5度の熱があります。
心配で0時頃に病院に電話しましたが
まだ本格的な陣痛じゃないし
熱は心配だけどちょっと寝てみて
冷えピタやアイスノンで
朝8時まで様子をみてと言われてしまいました。
しかし、寝れる間もないほど痛いです。
本陣痛がはじまるとどこまで規則的になりますか?
規則的になったらとしか言われず
どこまでが規則的なのかわかりません。
経験のある方コメントお願いします。
- ここ(4歳7ヶ月)
コメント

まみ
初産であれば、10分間隔になったら入院となる形がほとんどです。
今のその間隔だと、生まれそうな間隔ですので今すぐに電話をして間隔と状況を伝えましょう!
頑張ってください!💗
ここ
コメントありがとうございました!
すぐ連絡して病院いきました!
熱で微弱陣痛の痛みが強かったみたいです!
体力が落ちきっていたため
促進剤の力を借りて
5時間で出産できました!
手遅れになる前に行けて良かったです
ありがとうございました✨✨
まみ
おめでとうございます!🥳👏🎉
初産婦さんでよくその間隔で頑張れましたね!!
私は10分間隔を切ったとき、入院することになり5センチ開いてました!😄
私も微弱陣痛だったので、促進剤うたれました。
その後の陣痛が痛すぎて呼吸のリズムが取れなくてずっと叫び笑
本当におめでとうございます!🤗💗
ここ
ありがとうございます✨✨
10分間隔のタイミングが
なかったので羨ましいです(´TωT`)
気づいたら4~5分で
病院に着いた時には7cmと言われました笑
全く同じです(笑)
叫んでたくさん怒られました笑
あーちゃんさんも
2度目の出産頑張ってくださいね✨
応援しております✨✨