
友達の子供が凶暴で息子が怯えている。会いたいが困っている。どうすればいいですか?
昔から仲の良い友達が居ます。
子供が同い年なのですが、友達の子供がすごく凶暴です。
本やおもちゃや携帯を急に投げつける。目の中に手を入れる。顔を叩く。オムツの中に手を入れてきたり脱がせようとする。遊んでいるおもちゃを全て引っ張って取る。などです。噛んだりもするようで、危険すぎて全く目が離せません。
そして息子はその子が近寄って来るだけで怯えて私から離れません💦
小さい子だから仕方ないのかもしれませんがちょっとびっくりしてしまうほど乱暴なので困ってしまいます。。
仲の良い友達だから会いたいのですが、怪我などしてトラブルになると余計気まずくなってしまうかなと思いどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
皆様ならこのような場合どうしますか😓?
- ピョン吉(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
仲の良いって、息子さん同士が…って事ですよね?
自分の子が一緒にいて怯えてるなら私は子連れでは会わないですね…
さすがに可哀想だと思いますよ…
飲食店でランチのみとかにすれば、お互い座ってるだけだしまだ良いかもしれませんね!!

はじめてのママリ🔰
公園とかで遊んでもそうなっちゃいますかね?🤔
ワンパク系はお外とか発散できる感じのところで遊んだ方がうまくいく気がします!
ゆうちゃんさんがお友達に会いたいと書かれているところに
優しさを感じてほっこりしました☺️
たぶんゆうちゃんさんのお友達の子どもは
その調子だとなかなかお友達できなくて孤立してしまうのでは?と思います。
ゆうちゃんさんとお子さんの無理のない頻度で
今後も遊ぶのがいいんじゃないかなー?と思いました。
(私ならそうするかなーと。)
ワンパク君もいきなりおさまったりすることもありますしね!
こればっかりは誰にもわからないですが😅
-
ピョン吉
回答ありがとうございます!
公園で遊んだ時は大丈夫でした!
しかし友達が家の中で遊びたいようです😅
昔からかなり仲の良い友達なので会わなくなってしまうのは悲しいなと思ってしまって💦
そう言っていただけるほうが優しいです😊
ありがとうございます✨
友達の子供は怒られても笑って楽しんでいたりするので分かっていないのかもしれないですが、女の子でそこまで乱暴な子は見たことがないのでびっくりです👀
頻繁に遊ぶと息子にも私にもストレスになってしまうかもしれないので、無理のないペースで会いたいと思います☆- 9月1日

yuki
時期的な問題もあると思うので少し期間あけたらどうでしょうか?
因みにお友達はどんな感じの対応や声かけなのでしょうか?🤔

🐻🐢🐰
私の友人の子がそんな感じです💦当時うちの長男が3歳、友人の子は1歳でしたがうちの子が泣いてビビってしまって…😅そういったタイプの子に会ったのが初めてだったから余計だったんだと思います。
私はとりあえず少し距離をあけました!1年後会うとやんちゃはやんちゃですが当時よりは少し大人しくなってましたよ✨
-
ピョン吉
回答ありがとうございます!
3歳だとだいぶ大きくなっているのにそれでもびっくりしてしまう1歳の子って相当パワフルですね😅
1年あくとだいぶ大人になっていそうですね😊- 9月1日

退会ユーザー
お友達はその時どのような対応されてるのですか?
やりそうになる前に止めたりとか、
やってしまったら叱るとか
止めるとか…
私ならそのお友達の対応で決めます💦
しっかりした対応してくれてるなら会う場所を変えてみたり
もし、ちょっと違うなぁの対応でしたらしばらく会わないかなって思います😄
-
ピョン吉
回答ありがとうございます!
怒るときもあるのですが、怒るのも疲れて半ば諦めています🤦♀️- 9月1日

ぴ
似たような友達いました!
息子がかわいそうになってきたのとさすがに頻度が高すぎて遊べないのでフェードアウトしました。
親同士は気が合う感じで仲良かったのですが親の都合で息子が嫌な思いするのは違うなと思ってだんだんと断りようにしました。
あとはこれから集団生活になるので乱暴?なことやってもいいんだと息子が真似しても困るので😭
-
ピョン吉
回答ありがとうございます。
息子は怯えて私から離れないのでストレスなんじゃないかと心配になってきました。
会った日からやってほしくないことを何度も真似するようになり困っています😓- 9月2日
退会ユーザー
ごめんなさい!
息子さん同士が…って事ではないですよね?
の間違いでした!
ピョン吉
回答ありがとうございます!
私の仲の良い友達です!
うちの息子はかなり臆病な性格なのでもう圧倒されてます💦
相手は女の子なんです😅