
寝返り成功後の赤ちゃんの対応について相談です。うつ伏せになった赤ちゃんをどうするか悩んでいます。要領よくアドバイスをお願いします。
寝返り成功後、どうしていますか?
3カ月過ぎで、首が完全に座ってない状態で寝返り成功した息子。
その後は寝返りが趣味となり、毎日コロコロしていますが、仰向けに戻ることはまだできません。
寝返り成功した赤ちゃんをお持ちの方、うつ伏せ状態になった赤ちゃんをどうされてますか?
しばらくそのまま様子見か、すぐに仰向けに戻した方がいいのか…。
首を立ててずりばいの姿勢でいても、そのうち床に寝そべる状態で指しゃぶりしたりしてます。
私は怖くて仰向けに戻してしまってますが、元に戻る練習をしたい場合もあるのかな、と悩んでいます。
- CHRiS3(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

れい812
うちも同じです!
うつ伏せで明らかに辛そうなときは、ママレスキューが出動します❗
何度も顔をあげたりしているときは、見守ります。寝返り返りができるようになるまでま、目が離せないですよね。

ちょび▽・x・▽
起きてる時は戻してー!って泣くまでそのまま遊ばせてました^_^
最初はすぐ泣いてましたが、だんだん長い時間うつ伏せでも大丈夫になってきますよ(*^^*)
返る練習したり、遊んでたりするので、キゲンがよければいいんじゃないでしょうか?
寝てる時は怖いので戻しますが、朝にはうつ伏せで寝てます(^_^;)
-
CHRiS3
そうなんですね!
うつ伏せでも大丈夫になるんですねー。
うつ伏せで寝られちゃうと怖いですねー💦
本当、親の心子知らずですね(−_−;)(笑)- 7月8日
-
ちょび▽・x・▽
うつ伏せで寝るのが落ち着くみたいで、ほぼなってます(*_*)
寝返り返りは、コツをつかめばやるようになるので、うつ伏せで両足をもってゆーらゆらしながら遊んであげるといいみたいですよ(*^^*)
うちはハイハイの練習が始まって、おしり持ち上げたり、たまに土下座してます(笑)- 7月8日
-
CHRiS3
うつ伏せで足ゆらゆら、やってみます☆
教えてくださってありがとうございます〜♫
土下座って(笑)絶対かわいいじゃないですか(笑)- 7月8日
-
ちょび▽・x・▽
土下座かわいいですよ(笑)
目が離せなくて大変ですが、色々できるようになってくるとうれしいですよね♪
コロコロするようになったならオムツ気をつけて下さい( ^ω^ ) うんち広がって大変です(笑)- 7月8日
-
CHRiS3
あ!ちょうど今日久しぶりに後ろモレしました(笑)
出先じゃなくてよかった(笑)- 7月8日
-
ちょび▽・x・▽
あらま(^_^;)
服につくとショックですよね〜(;´Д`A
うつ伏せになるのはいいけど、吐きやすいしシーツ替えてもすぐケロ〜っと( ´Д`)
頑張りましょう(笑)- 7月8日
-
CHRiS3
授乳直後こそ、寝返りたいそうです(笑)
で、ケポー。
頑張りましょうね!
もうすぐ梅雨も明けるし!- 7月8日
CHRiS3
ママレスキューのタイミングが難しい〜💦
寝返り返りって、ある日突然できましたか?
寝返り成功からどれくらい経ってましたか??
れい812
寝返り返りはまだマスターできてません😵
なので、レスキューのタイミングとしては、疲れて顔が下についたままになっちゃった時や、イライラして声を荒げている時、顔が上がらなくなっている時等です。
それでもまたやろうとしますがね…
CHRiS3
色々質問しちゃってすみません💦
回答ありがとうございます( ^ω^ )
泣きながらする寝返りってなんなんでしょうね(笑)
お互いしばらく頑張りましょうf^_^;)