※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が寝グズリがひどく、バウンサーでユラユラさせているが家事が進まない。同じ月齢の子どもの過ごし方について相談しています。

もうすぐで2ヶ月の息子なんですけど、
寝グズリがひどく抱っこしないと
一日中ほぼグズリっぱなしな気がします😅
上の子も遊んでるので、うるさくて寝られない🤯みたいな感じです💦
周りがうるさくてもどこめも寝る子っていますよね!
すごく羨ましいです😂
このくらいの月齢の子ってどう過ごしてますか?

うちはほぼバウンサーに乗せてユラユラさせてます😅
なので家事などなかなか進みません💦

コメント

ママリ

本当お子さんによりますよね😔
うちの上の子は6ヵ月頃まではほぼ抱っこでした💦
下の子は2ヵ月頃から急に泣くようになりましたが、上の子も居たので泣かせてしまう事が多かった気がします😭

友人のお子さんは3人共にセルフねんねで周りが騒いでもほぼ寝てました!
凄く羨ましかったです笑

  • しましま

    しましま

    セルフで寝てくれる子って凄いですよね😆
    性格もあるんでしょうけど、2人目は手がかからないって良く聞いていたので…💦
    生活リズムが合わないうちは大変ですね😯

    • 9月3日