
産後鬱っぽいものがあり近々実家に帰りたいなと思っています。(飛行機…
産後鬱っぽいものがあり近々実家に帰りたいなと思っています。(飛行機の距離)
1か月くらい帰ってゆっくりしたいのですが長すぎてまた日常生活に戻ったとき辛いですかね😭?
夫の了承は得ていますがその後のことも不安になってしまって😣ちなみに義実家から私や娘にされたり言われたりすることがすごくストレスでそこから逃げたい、考えたくないから実家に帰るという選択をしているのもあります…
産後鬱や落ち込みなどから回復された方や、明るくいられる気の持ち用、過ごし方、義実家との関係などなんでもいいのでコメント頂けるとうれしいです!✨
コロナで自粛などは重々承知なのでご批判はご遠慮願います。
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
旦那様は義実家との関係で色々言われたりするのに対して味方でいてくれてますか???
義実家との同居でしょうか??

はじめてのママリ🔰
義実家嫌いです。
連絡は月一くらいできますが私からは絶対しません。
半年くらい会っていません
私も実家に帰りたいです😭
-
ままり
半年会われてないんですね!何もいわれないですかー🤔?
実家帰りたいですよね😭- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
言われます!
写真くださいとかなかなか会えないので寂しいですとか。
積み重ねで私の中で到底許せないのですが子供のことを思って前はちょこちょこ
会っていたんですが根掘り葉掘り色々聞かれたり毎回帰ると旦那と喧嘩になったりそっちの方が子供に悪影響だしストレスでしかなくて😓、、
かと言って旦那と二人で上の子だけ連れて遊びに行くのも無理すぎて、、
こっちはコロナの関係で下の子産まれてから1度も私の実家家族に抱かせてあげれてないのでなんかいろいろすごく嫌です😓- 9月1日
-
ままり
遠回しに会いたいみたいな言い方もなんだか癪にさわりますよね🙃
わかります!!毎回うちも揉めてしまってなんだかこの時間もったいないなと思ってました😇
家庭のこと聞かれるの嫌ですよね!それを義弟夫婦に話すので本気でむかつきました⚡夫婦喧嘩の内容まで話すし…。
そうなんですね😭尚更ご両親会いたいですよね😣💕
コロナもあるし、今は尋常じゃない暑さもあるしで本当辛い時期です😱- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
義弟夫婦に話されるの嫌ですね、、うちも義弟夫婦になんでもペラペラ話しますよ口軽すぎるしもう話さないですほんと無理です
誰にも相談できずに私も病む手前だったのでお話できてよかったです、、
ほんともったいないですよねその時間😓- 9月1日
-
ままり
なんであんなに口が軽いんでしょうねー😇
うちは不妊治療のことまで話されてもうやめてくれってかんじでした⚡
わたしもまりもさんとたくさんお話できてストレスかなり発散しました🥰
本当ありがとうございます!また困ったことがあったりしたときにはよろしくお願いします🙇♂- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことまで、、
まともじゃないんですよきっと😀ということにしましょう!笑
グッドアンサーありがとうございます☺️私もママリにいつもお世話になっていますしこちらこそまたお願いします🤝✨- 9月1日

れもん
私も産後の精神不安定で、来週から遠方の実家に1ヶ月ほど帰省します。
pipiさんと同じように、
戻ってきたときに辛くなるかなーと心配もあります。
でも、その1ヶ月は実家で悠々と過ごせると思うとワクワクして、今は症状も落ち着いていますよ!
戻ってきたときの事はあとで考えるとして、実家に帰ってからの夢の1ヶ月を想像してみてはどうでしょうか✨✨
-
ままり
実家に帰られるのですね🥰ご両親も楽しみでしょうね😊💕
確かに帰れるとなると、それまで頑張れるし元気をチャージする意味でもいいかもですよね!
れもんさんは薬などもらいにいったり誰かに相談などされたりしましたか🤔?- 9月1日
-
れもん
私は4ヶ月検診の時に保健師さんに相談しました。そしたら県でやっている心の相談室を紹介され、そこで先生にお話しました。
私は不安症のような症状だったのですが、お薬があると聞いたので、実家から帰ってきたら心療内科を受診しようかなと思っています!
pipiさんは病院など行かれていますか?- 9月1日
-
ままり
そうだったんですね😭結構ちゃんと聞いてくださるのでしょうか?
私はまだ誰にも相談できなくて来月保健師さんがきてくれるのでそのとき相談してみたいと思います😣
4ヶ月健診のときもついいい格好してしまって…- 9月1日
-
れもん
相談した保健師さんは優しく聞いてくださりました!ただ、診察とは違うので、治すには医師の診断は必要かなと感じました!
相談するの勇気入りますよね!私もするかしないかめっちゃ悩みました。なんか病んでるのを認めたくない気持ちとか恥ずかしい気持ちとかありました!
でも話すだけでもすっきりするし、「産後気持ちが不安定になって心療内科に通うママさんいますよ!」って言われて心が軽くなりました!
pipiさんも軽い気持ちで話してみたらいいと思います!
来月という事でまだ日にちがあると思いますが、ご無理なさらないでくださいね!!- 9月1日
-
ままり
確かに治すとなるときちんとお医者さんに診てもらったほうがいいですよね!
引きこもっているので自分がどのくらいの症状なのかわからずなんだか相談していいのか、病院にいっていいのかすごく悩んでいましたが行く勇気がでてきました🥰
そして人に話すって大切ですよね🌼
来月まで無理せず過ごします🙇♂本当にありがとうございます✨- 9月1日
ままり
ほとんど味方してくれます🙆♀同居ではないのですが近くて😭
産後は毎日うちにこられてそれからすごく苦手です。
陣痛中もムービー撮ったり授乳室にはいってこようとするし…
ママ
ほとんど味方してくれてるのは良かったですね🥰!
私の旦那も味方してくれるので義両親になにされようが関係ないって思ってます‼️
陣痛中のムービーはやばいですね、、
引越しとかは現実的に難しそうでしょうか?
ままり
そうですよね!ちゃんと味方してくれる人が身近にいれば問題ないですよね😭💕
分譲マンションなので厳しそうで😣