コメント
rk
歩けないのではなく、外に出歩けないの間違いじゃないですか??( ´∀`)
比奈♡
上の方に同じくです!
次の日から普通にあるけます!
-
(^w^)
自分自身はもちろん歩けるかもしれないですね💧笑
赤ちゃんと、って意味ですすみません。- 7月8日
あめりかんどっく
歩けないってたぶん外出できない
ってことかと思いますよ!
1ヶ月は赤ちゃんは外にでれないので💦
-
(^w^)
ずっと家にいなきゃダメって事ですよね(._.`)?買い物とかどーしてました?
- 7月8日
あお
歩けるには歩けると思いますよ(´ᴖωᴖ`)
普通分娩で5日で退院しましたし
里帰りしなかったので
退院してすぐ家事やりました💦
でも水仕事はやらない方がいいと
昔から言われてますよね💦
-
(^w^)
そーなんですか(T_T)?でも人それぞれですよねそれも💭
- 7月8日
-
あお
やらなきゃいけない人も沢山いますしね💦
1ヶ月検診までは出歩けないですよね😣💦- 7月8日
アリサmama.
1ヶ月未満の子供はまだ未熟?かなんかで外の菌にもやられるから家にいた方が子供が楽と言います。
私は買い物の時は誰かに見てもらうか近くのスーパーはつれていきました!
-
(^w^)
なるほど😭それなら
少しだからって一緒に出るのも怖いものがありますね。泣
ありがとうございます!- 7月8日
maman
1ヶ月検診まで赤ちゃんと外出れないのは、抵抗力が弱くいろんな病気に感染するのを防ぐためですよ(*´ω`*)
-
(^w^)
そーなんですね(._.`)
赤ちゃんの為にも退院してから外に出れるまでの事を考えなくちゃですね💭- 7月8日
ちゃんるぅ
うちは小さく生まれたので、ある程度体重が増えるまでは管理という形で週何回か病院に連れて行ってましたよ( ´ ▽ ` )ノ
その帰りにちょっとドーナツ食べたり、アイス買いに行ったりしちゃいました(笑)
よくないのはわかってますけど、実家から家に帰る前に、ご飯食べに行ったりも2回ほどしました^^;
-
(^w^)
実家で住んでたりとか家に必ず誰かが居るなら頼んだりできるかもしれないけどそーぢゃない場合、なかなか難しいですよね😭!
- 7月8日
ひーこ1011
赤ちゃんはまだ抵抗力も弱いですし、感染した時重篤化しやすいので、1ヶ月過ぎるまではダメって言われてますね。
うちは1人目は11月生まれだったので、3〜4ヶ月頃までは買い物などは見ていてもらって単独で出かけてました。
また、1ヶ月はママの身体も回復期になるので、動かないで寝て過ごした方が良いと昔から言われてるみたいです。
1月たったら床上げして動き始める。と1人目の時に母にも義母にも言われました。
友達は、実家に戻ったものの、お母さんが入院されて家事などこなしていたら、悪露が全然収まらず、長引いて大変なことになった。絶対1ヶ月は休まないとダメだよ!と言ってました。
-
(^w^)
そーなんですね😔
気をつけなきゃですね。。
雪の降る時期に出産予定ですし
じっとしとこうかなと思います😭- 7月8日
-
ひーこ1011
冬出産なんですね〜!
インフルエンザとか菌ウヨウヨしてる時期なので、気をつけてあげた方が良いと思います。
ちょうどあったかくなる頃に首が座って出かけられるようになりますよ〜👍
ママも寝不足で体力落ちて風邪ひきやすいので、気をつけてくださいね✨- 7月8日
-
(^w^)
言われてみれば確かにインフルの時期ですよね😨尚更、気を使わないと自分わ予防接種できたとしてももしかかったら大変ですね!
外出できるまで辛抱ですね(T_T)- 7月8日
-
ひーこ1011
そうですね〜(^^;;
赤ちゃんかかっちゃうと大変です💦
でも、外に行かなければかかる心配もないので、逆に出かけられないと諦めがついて良いかもです。
うちは夏生まれなので、上の子もいるしもうその時期は出歩きたいけど菌もいるしどうしようかなぁ…って今から悶々としてます(^^;;
ただ、出かけられないのはストレスなので、旦那さんとかに見てもらって短時間だけでも自分は外出するなど、少し気分転換しつつ乗り切ってくださいね✨- 7月8日
(^w^)
そーです。打ち間違えてました💧
自分ではなく赤ちゃんの事が聞きたくて
rk
生まれてから1ヶ月は外に連れていったらダメっていいますよね💡
私も理由わかりません💦
すいません😰
(^w^)
質問のしかたが悪かったです😞💦
やっぱ出歩けないんですね〜、わ