
2人目欲しいけど諦めた方いますか?旦那から断られ、経済的理由や高齢出産の懸念があります。
2人目欲しいけど諦めたって方おられますか??
もし差し支えなければ理由を教えて頂けませんか??
私は欲しいのですが、旦那から断られました。
理由は様々ですが一番大きなものは経済面です。私は専業主婦ですが、その内仕事復帰するつもりですが、ダメみたいで、、、。
年齢も30前半なのですが、3年後以降とか、今より数年空けるとなると高齢出産になるので、自分の身体を思うともうタイムリミットなのかな、、とも思います💦
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ミチコ
ウチも旦那が2人目はいらないと言っています。
経済的な理由と、1人目の時の寝不足やストレスが軽いトラウマになっているようです😵
旦那の気持ちも分からなくないですが、私はやっぱり2人目を諦めきれなくて…排卵日が近づくとモヤモヤしてしまいます。
この先閉経して、産めなくなるまでこんな気持ちが続くのか…っと思うと本当にツライ…私も諦め方知りたいです😭😭

まいまい
2人目を諦めた意見ではなくてすみません💦
ご主人の収入はどのくらいですか??
そこまでお金に困っているのでしょうか??🤔
mさんが今仕事復帰したところで、フルタイムは難しいし、保育園に入れるならそこまで収入の足しになるかどうかって感じがしますね…
3年後とかなら、ガッツリ働けるでしょうけどね😊
ご主人は経済的以外の理由が強いんじゃないかなぁ?と思いました。
うちも借金はあるし、旦那は養育費払ってるし、お金はありませんが、2人目は欲しいねって話を沢山しました😊
お金はないけど、今はそんな不自由させることなく育てています。
小さいうちはそんなにお金かからないし、子供が大きくなればmさんもしっかり働けばいいと思いますしね!
まだご主人と話合ってみてもいいかもしれませんね❣️
-
はじめてのママリ
収入はお恥ずかしながら平均いかでして、毎月カツカツです。ものすごく困ってる、というわけではありませんので、私が仕事を始めれば少しは足しになるんじゃないかなと思ってます💦
もちろんそんな甘い考えはだめということも理解していますが、、。
先週に長い時間かけて話し合いましたが、ダメでした💦
またもう少し経ってから話してみようかと思います😭- 8月31日

はじめてのママリ🔰
諦めた話とは逆なんですが...私は一人っ子で賑やかな兄弟がいる家庭に憧れていて3人は欲しいと思っていました。
旦那は3人兄弟で、人に興味がなくゆっくり過ごしたいタイプ、しかし、一人っ子は可愛そうと2人目は意欲的でしたがなかなかできず不妊治療しました💡
その後やっぱり私が3人目諦めきれず、また子どもたちの成長にともなって悩みも変わり兄弟ケンカもしょっちゅう😓😢経済面の悩みもありますが、今は児童手当や幼稚園の無償化などいろいろと手当てがあったりもするし必ずしも子どもたちみんなが大学に行くとも限らないしいざとなれば奨学金でもいいじゃない?と私は思ってるといろいろ話して説得し続けました😌💡
その結果、結婚して10年、2人目は5歳でやっと3人目に協力的になりました✨
こんな私の様な事もあるので、旦那さんがこれ以上お子さんを望まれない理由が解決できる意図があれば説得し続けるのもありかと思います😊
諦めるのって難しいですよね😭
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
とても参考になるご意見ありがとうございます!
経済面はとても不安ですが、私がいろいろ考えた中で、私が仕事をすればなんとかやっていけるんじゃないかなと思っています。もちろん甘い考えとかではなくて、贅沢などはせずに必要最低限の生活費+子どもに使えるお金くらいにはなると思うので…。
旦那さん納得してくれたんですね✨素敵です!
もし差し支えなければ、説得してどのくらいで理解してくれたか教えて頂けませんか??
うちの場合考えをなかなか変えない旦那なのでかなり時間掛かるかなと💦
諦めるのはとても悲しいです😭- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、考えをすぐに変える様な旦那ではないです😭💦なので、結婚当初から旦那は子ども2人、私は3人欲しいで意見が分かれていて、とりあえず2人目まではお互いの希望もあり子ども2人に恵まれました。その2人目が今、5歳...結婚当初からの気持ちも今も変わらない気持ちも常々伝えてましたが、旦那の気持ちも全く変わらずで2人目生まれて5年のちょうど今、結婚10周年でやっと私の気持ちが伝わったみたいです。
うちは話し合いとかにならず、私が一方的な感じでいつも考えや気持ちを伝え、旦那はあいづちのみで、何を考えてるかあまりわからない様な感じなんですが、今いる2人の子どもの成長と共にケンカや話しのやり取りを聞いているともう1人いたらなぁと思う出来事がよくあり、それを旦那に真剣に伝えました‼️
それと同時に私は産後太ってなかなか元の体型に戻らずなぁなぁにしてたんですが、コロナの自粛もあってYouTubeで宅トレにハマりそれをいつもならすぐにやめてしまうところ、続いていて旦那にもアピールできているところに、改めて旦那と2人で話す機会があり、やっぱり3人目欲しい気持ち、今いる子どもたちにとってももう1人いた方がいいと思う私の理由(ここの内容は個人的な内容なので伏せさせてもらいます)、そして旦那が心配している経済的理由の改善策を伝えました。
でも、その会話の途中で旦那が寝てしまい😭...翌日、出勤後に改めて昨日の話しどこまで聞いてくれたかわからないけど...と簡潔に話した内容を伝えて、前向きに考えて欲しいとLINEしたところ、直接話すとあいづちのみになるところ、LINEの返事で、わかりました。と返事をもらいました😌
その後、私の場合は多嚢胞で生理不順で2人目不妊治療したので、さっそくクリニックに予約を入れてタイミングをみてもらいたいと診察に行った事を事後報告しました😅💡
その後は子作りに協力的とまではいきませんが、避妊しようとしていた所、妊娠に向けての態度となりました😌
まだ、クリニックに通いはじめたばかりで1週期目なので、まだこれからと思ってます💡✨- 9月1日
-
はじめてのママリ
返事が遅くなってしまいごめんなさい💦
詳しく教えて下さりありがとうございます!
何年も伝え続けてやっと旦那さん理解してくれたんですね…!!
きっとはじめてのママリさんの思いが強かったんですね☺️
うちは話し合いとなるとどうしても喧嘩腰というか悪い空気になってしまうので、楽しい雰囲気にしたいのですが、いつも悪い方向になって結局モヤモヤした状態で話が平行線で終わります💦
旦那さんにももう1人いたら、という場面に直面されて尚更思いが伝わったんでしょうね(^^)♡素敵です✨
思いを伝えるだけでなく旦那さんへのアピールもしっかりされていて凄いです🥺
私ももう一度話してみようと思います!!
前回ものすごく悪い雰囲気になってしまって、言いにくくなってしまったんですが、また日を改めて言ってみようと思います✨
たくさんお話を聞かせて下さりありがとうございます😊とても勇気をもらえました(^^)
お互い恵まれますように✨ありがとうございました(^^)- 9月3日

はるとまま
こんにちは
うちの場合主人が所得がかなり低くて2人働いてもカツカツでした。
私もどうしても2人欲しくて一人目は人工授精で39歳で出産
2人目が欲しいと話しても
お互い40歳過ぎだから無理と言われましたがどうしても諦めれず姉の家に行き子供達が遊ぶ姿を見て2人目を考えてくれました
6回目の人工授精で授かり又自営業に変わり収入はアップしました。
すごく恥ずかしいのですが夫の所得は200もないくらいでした。
だから妊娠、出産となると男性は家族の為頑張ってくれるとは思います。
因みに主人は家庭環境も悪く子供には興味がなかったようでした。
今ではお互いもう少し若ければ子供4人は欲しかったとは話してます。
子供にとって兄弟が多い方が楽しいと思いますよ
私は3人目が欲しくてモヤモヤしてます。43歳だから諦めないと思ってますが・・
ご主人様とゆっくり話し合って下さいね😊
良い結果になりますように
長文で失礼致しました。
-
はじめてのママリ
返事が遅くなりごめんなさい💦
回答ありがとうございます(^^)
素敵なお話を聞かせて下さりありがとうございます!
たくさん説得されて旦那さん理解してくれたんですね!
やはり子どもが数人で遊ぶ姿とかを目の前で見る方が考えてくれたりしますよね🥺
私も今諦めきれないので、もう一度話してみようと思います!!
ずっとモヤモヤしてるので😅💦
良い結果になれるように頑張ります(^^)
ありがとうございました😊- 9月3日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
同じですね…💦
旦那さんの気持ち分かりますが、諦めきれないですよね( ; ; )
私もどうすればいいか分からないし、生理になるたびに変な気持ちになります😭
いつまでこの気持ちが続くのか、、と思うと先が長いですよね😥