
コメント

▽ k a n a k o ▽
私は、節約したい時はとにかく外食を控える事から始めてます!
ローンや水道光熱費は節約してもそこまで大きな節約にはならないので。
食費から削っています(^^)

ファン
節約の基本は、固定費からです。
携帯、お小遣い、保険を極限まで下げる。
流動費(食費日用品や光熱費)は節約しても雀の涙の結果しか得られないです。あくまで食費が10万かかっていて、3万に減らすとかでは無い限り。
-
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
固定費ですか!
かなり大きいですよね(。-_-。)
iPhoneが出る度、新しいものを追いかけてきたので、壊れるまで使おうと思います♪
旦那さんにはお小遣い3万渡してますが、お小遣いはどうしてますか?- 7月8日
-
ファン
基本的には、この資料を参考に支出を調整してます。
夫のお小遣いは手取り1割が理想ですよ。- 7月8日
-
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
わぁ!わかりやすいですね♡
ありがとうございますヽ(≧▽≦)ノ
ほとんどの項目かなりはみ出てます(。-_-。)
これを参考に見直したいと思います♪- 7月8日
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
外食大きいですよね!
子供が産まれてからはかなり外食も減りましたが、テイクアウトしたりしちゃってます(´Д` )
食費は毎月いくらくらいかかってますか?
我が家は旦那さんのビール入れて4〜5万です(。-_-。)
▽ k a n a k o ▽
テイクアウト楽チンですよね!
ここ半年くらい家計簿つけるのをやめてしまったのですが、うちも食費は同じくらいです!
微々たる話なのですが、2階の寝室に行くタイミングなどを二人で合わせて、クーラーつける部屋は1部屋だけにしたりしてます!
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
楽チンですよねヽ(≧▽≦)ノ
楽チンな分高くつきますね!笑
私も妊娠中は家計簿つけてなかったです(´Д` )
節約されてますね♪
我が家は北海道でも寒い地域に住んでいるのでクーラーはもちろん、扇風機すら持ってませんヽ(≧▽≦)ノ笑
冬は灯油とガス代の下敷きです(。-_-。)