※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimi
子育て・グッズ

子供の歩行障害で公立がいい理由は何でしょうか?

子供に軽い歩行障害があります。
まだ幼稚園等に行かせておらず、来年度から入園を考えているのですが、病院の先生に公立がいいんじゃないかな?と言われました。その時に理由を聞けばよかったのですが、バタバタしていて聞きそびれてしまいました😓
公立がいい理由が分かる方いますか?

コメント

みみ

恐らく加配というやつだと思いますが、公立の方が先生の数が多くて手厚くなるからかなーと思いました!
私立は最低限(クラスの人数に対して)の先生しか人数がいない園もあるので💦

  • marimi

    marimi

    ありがとうございます!
    助かりました😊✨

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

公立園で働いています😊
先生がどういった意味で言ったのかはわからないですが、体の障害や知能の障害など、何かしら配慮の必要なお子さんは公立園の方が多いです✨

わたしの地域だけかもしれないですが参考程度にお聞きください…
私立の園では、障害があるというだけで断られてしまうケースもよく聞きます💦
特に保育園よりも幼稚園の方がそういうケースが多いです😢
幼稚園だと子ども30人に先生1人というのが当たり前なので、担任1人じゃ配慮しきれないんでしょうね😵
でも公立園は、園側で園児を選べないので、希望する方は入園できることになっているはずです😉
また、配慮が必要なお子さんに合わせて加配の先生もつけれるので、場合によってはマンツーマン対応や個別対応なども可能です!

そういった面で公立を勧められてるのかな?と思いました!

  • marimi

    marimi

    ありがとうございます!
    すごく理解しやすく助かりました🥰❤️

    • 8月31日