※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
サプリ・健康

産後の体調不良…元々立ちくらみを起こしやすい体質でしたが、 産後少し…

産後の体調不良…
元々立ちくらみを起こしやすい体質でしたが、
産後少し酷くなり
酷い時には起床時に立ち上がるのにバランスが上手く保てないことがあります
また家の中を歩くだけで 息切れを起こしたり
(電気屋をウロウロとしただけで立っていのがしんどくなったことがありました)
身体がかなり重くだるくなります
また朝は下半身の重だるさとともに 足首などが痛く感じることも…
午前中が酷く 午後からは少し良くなってきます
貧血かと思い 鉄等のサプリメントも飲んでいますが効果なし
朝立ち上がるときもゆっくりしますが 体がだるく 動きも緩慢です

自律神経失調症かな?って思ったりするのですが、似たような方いますか?
病院での診断はいかがでしたか?
また、自律神経失調症と言われた方 どのような治療をうけましたか?
母乳育児なので できることがなければ 受診して意味無いのかな…って思ったりしています

コメント

ままりん

起立性低血圧との診断で塩分を少し多めにとって血圧あげるようにといわれました

  • ママ☆

    ママ☆

    塩分とって血圧をあげるように言われたんですね!
    それなら すぐに始められそうです😖
    とりあえずやってみます!
    ありがとうございます

    • 8月31日
はるまふじ

産後1年半くらい経ちますが未だに体調不良です!!
たくさん病院行って検査しましたが、健康で😭分かりますよ、とても不安ですよね……
生後9ヶ月で授乳が終わり、それくらいから生理が再開しましたが、ホルモンバランスが崩れたせいか
吐き気や食欲不振、喉の違和感や疲れ、動悸など自律神経のかな?って感じで一応だるさとかあったので内科に行って甲状腺まで調べましたが何も無く……。
生理も安定せず、3日で終わったり、生理痛や排卵期の気分の落ち込みや頭痛などありました。
消化器内科や脳神経内科まで行き体の隅々まで検査しましたが健康(笑)

  • はるまふじ

    はるまふじ

    長くなりすみません

    そして私はオーダーメイドの漢方と鍼灸を試して見ました

    そしたらだいぶ良くなりましたが半年くらいは地道に続けましたね(--;)
    今年のコロナの引きこもりストレスや、長梅雨のせいもあり不正出血にもなりました。

    ただ、漢方の世界では妊娠、出産、授乳はたくさん「血液」を使うので血が足りなくなる「血虚」というものになるそうで。
    髪が抜けやすい、疲れやすい、不正出血、PMSが重くなるなどの症状がでるそうです。

    長くなりましたが、1番辛かったころより今は漢方と鍼灸で落ち着いてきました。どうしてもホルモンバランスが崩れてたくさん不調がでますし、2、3年は本調子にならないどころか妊娠前の健康な体に戻るのはなかなか難しいようですよ皆さん。

    まずは不安を取り除くために検査などして、健康ならば漢方など試してはいかがでしょうか!?

    • 8月31日
  • ママ☆

    ママ☆

    細かく教えて下さりありがとうございます😭
    ちゃんと検査した方がいいですね…
    今日午前中ずっと身体がだるく 少し動いただけで 息が上がっていました
    あまり 病院には…と思っていましたが、そうも言ってられないですね
    できるだけ早めに行ってきます

    • 8月31日
  • はるまふじ

    はるまふじ

    少ししか動いてないのに息が上がるのは産後よくある甲状腺の異常かもしれません。
    結構ホルモンバランス崩れてるとなりやすいそうで産後多いそうなので、甲状腺を調べてくれる内科に行って血液検査をお願いしてみてください!

    • 8月31日
  • ママ☆

    ママ☆

    甲状腺ですか😱
    早めに行くことにします😖

    • 8月31日
  • はるまふじ

    はるまふじ

    義母が産後少し歩いただけで息が上がったり疲れたりするから病院行ったらバセドウ病だったそうで。
    何も無いのが1番ですからぜひ血液検査して健康なの確かめましょう!!
    体調不良お互い乗り越えましょ😭😭😭

    • 8月31日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうですね😖
    病気が見つからなかった時は漢方とか 考えますね!!

    • 8月31日
  • はるまふじ

    はるまふじ

    大丈夫でしたか?通院どうでした!?

    • 9月3日
  • ママ☆

    ママ☆

    とりあえず原因か探すのに 
    採血と心電図とレントゲン撮りました😖
    結果は来週なので わかったら報告しますね!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

妊娠中でも貧血にならなかったのに、産後母乳あげてて貧血になりました。
血液検査とかされましたか?
私の場合はフェリチンが低く、隠れて貧血と言われました。
あとそれとは別ですが、体がだるい、疲れやすい、動悸で血液検査して甲状腺の数値がおかしくて、橋本病とわかりました。
どちらにしても、一度病院で血液検査してもらったほうがいいかと思います

  • ママ☆

    ママ☆

    今日 あまりにしんどかったので 明日 受診しようと思います😖
    隠れ貧血については鉄剤が処方されましたか?
    橋本病の薬は授乳中でも大丈夫でしたか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉄剤処方されました。
    橋本病の薬は、授乳中でも妊娠中でも飲んで大丈夫な薬です☆

    • 8月31日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月31日
ママ☆

皆さんコメントくださってありがとうございました
病院受診をして 本日結果がでしたが、レントゲン 心電図 採血 において なんの異常もなく 結果として 分からないと言われました…
続くようならまた来てと言われたので 一過性のものだと信じて過ごしたいと思います