※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

子宮鏡検査でポリープが多いと子宮内膜炎の可能性があるかもしれません。子宮鏡検査だけでは炎症の有無は分からないので、病院で確認が必要です。

子宮鏡検査で、小さなポリープが全面的に沢山あると診断されました。

検索してみると、ポリープが多発していると子宮内膜炎の可能性があると見ました。

特に病院では何も言われなかったのですが、
子宮鏡検査だけでは子宮内膜炎かどうかはわからないのでしょうか?

後日病院でも質問してみますが、その前に少しでも知識があれば質問しやすいかと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

みぃちゃん

私もD9に子宮鏡検査して、ポリープがあると言われました😣
割と広範囲にポリープがあったんですが、私の場合、マイクロポリープと言われて、マイクロポリープなら慢性子宮内膜炎の可能性が高いってこともあり、生検して慢性子宮内膜炎なのか検査結果待ちです💦
なので子宮鏡だけだとわからないのかな?と思いますが、どちらにしてもポリープがあるのは着床によくないですし、今後治療としては抗生剤飲んでいく予定になると思います!
質問の答えにあまりなってないかもしれませんが、私は全く妊娠したことがないので、このポリープのせいなのかな?と不安に感じてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    症状が、多分私とかなり似ているのではと思うので、とても参考になりました。

    先生に生検の事を、詳しく質問してみたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 8月31日