![初心者のママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きしないことは病気の前兆でしょうか?2か月過ぎから夜泣きなし。寝言泣きは一時期あったが、すぐ寝る。寝かしつけ時間変更後、夜泣きなくなった。朝は5時から7時に起きる。他のママたちの夜泣き話を聞くが、心配になっています。
夜泣きしないこは何か病気の前兆ですか?
2か月過ぎた頃から全く夜泣きはしません。
1回あったかな?くらいです。
一時期、寝言泣きは何回かありました
(一言泣いてすぐ寝てしまう行為
10秒以内にはまた寝てしまいます)
新生児のときは毎日、午後6時にはお風呂入れて寝かせてました。しかしそれがしんどくなって、夜8時過ぎにお風呂に入れるようにして9時には布団へ行かせるようになったら夜泣きがなくなりました。
朝、起きるのは5時から7時の間です。
夜泣きで苦労するママたちの話を聞きますが、あまりなくて逆に心配になってきました。
- 初心者のママ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は夜泣き1度もありませんでした 👶🏻🌙*゚
寝言泣きは1歳になって急にではじめました!!
夜泣きが無くなったてことは
安心してぐっすり眠られてるんじゃないでしょうか?😊🧡
夜泣きがない子でも急に出始める子もいますし、夜泣きが酷かった子が夜泣きしなくなることもあるので
その子それぞれなのかな…と思います 😊🙌
夜泣きがなくなった分
お母さんもゆっくりお休みになられますね😊
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
夜泣きないです🙋
夜泣きないから病気とかは関係ないと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は2ヶ月の予防接種の夜から一度も夜泣きはなく
下の子は生まれてこの方
一度も夜泣きはないです😅
まだ2ヶ月ならこれからまたあるかもしれませんが、病気の前兆なんて事はないです!
逆に機嫌悪い方が前兆に近いと思いますよ😊
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちの子もずっと夜泣きない子です😊
でも、外や質問サイトではわざわざ言わないですし、
きっとそんな赤ちゃんも、たくさんいますよ!
快適に寝られてるってことでいいことだと思いますよ💕
コメント