
コメント

ママリ
主さんは仕事されているのですか?
月に1万円しかもらえないなら、主さんが仕事してないとお子さんたち扶養していけないですよね。
主さんがお仕事しているなら大丈夫だと思いますよ。
そんな状態ならお子さんたちに悪影響だと思います。
ママリ
主さんは仕事されているのですか?
月に1万円しかもらえないなら、主さんが仕事してないとお子さんたち扶養していけないですよね。
主さんがお仕事しているなら大丈夫だと思いますよ。
そんな状態ならお子さんたちに悪影響だと思います。
「夫婦」に関する質問
母がスマホのことで私に聞いてくるのが嫌です😖💧 元々はAndroidを使っていましたが 私は離れて暮らしていて直接教えられないので 近くに住む兄夫婦に聞けるようにiPhoneを買ってあげました。 それでも私にいつも聞いて…
兄夫婦が最初の赤ちゃん用品揃える買い物を手伝うと申し出てくれました。兄夫婦には子どもが1人いて自分たちも経験者の知り合いが買い物手伝ってくれて助かったからと。 その時はよく分からないしありがたいと思ってお願…
毎月の生活費いくらくらいかかっていますか? 子供の人数によっても変わってくるかとは思いますが、家賃を除いたすべての毎月の生活費の一般的な相場を参考にしたいのでご回答いただけるかたよろしくお願いします🙇 因みに…
家族・旦那人気の質問ランキング
プルメリア
旦那の店を手伝っています。子供達が学校や幼稚園の間だけだし、休みが多かったので結局1万円しか働けませんでした。
ママリ
主さん、もっとご主人から離れる時間を作ってはどうですか?
しっかり仕事して、
もっと強く生きてもいいと思います。子供達のために…です。お子さんが小学生なら早めに離婚した方がいいですよ。我が家上ふたりが小学生ですが、
『離婚した』だの
『夫婦喧嘩してるんだって』だの、友達から話を聞いていたりして報告受けます。
子供の心が傷つく前に、
家族としてやっていけるのか、離婚し主さんがしっかり育てていくのか判断した方がいいと思います。
プルメリア
子供達の心が傷つく前に、、、と私も焦っています。上の子はもう分かっていて「離れてくらすの?」とか「喧嘩してもいいから話し合う?」とか言ってきます。
まず、私自体支配されてしまって身動きが取れません、お金をまず制限されているし、仕事も自分の店以外では働くなと禁止されています、全て言いなりです。従わなければ子供達置いて「1人で出ていけ」です。