
コメント

ママリ
主さんは仕事されているのですか?
月に1万円しかもらえないなら、主さんが仕事してないとお子さんたち扶養していけないですよね。
主さんがお仕事しているなら大丈夫だと思いますよ。
そんな状態ならお子さんたちに悪影響だと思います。
ママリ
主さんは仕事されているのですか?
月に1万円しかもらえないなら、主さんが仕事してないとお子さんたち扶養していけないですよね。
主さんがお仕事しているなら大丈夫だと思いますよ。
そんな状態ならお子さんたちに悪影響だと思います。
「夫婦」に関する質問
昨日、緊急帝王切開で出産したのですが…先生から染色体異常があるかも…と説明をされました。 以前から胸水などがあり、覚悟はしていました。夫婦共に、前向きにこの子を育てていこうと思っています。 そんな中、夫が今日…
天使ママになった者です。 次子はいつ妊活されましたか?。 自分は先月、三男となる男の子を出産しましたが、すぐにお空に帰ってしまいました。 妊娠も出産も順調で安産だった事もあって、こんな事になるとは思っておら…
離婚するべきなのでしょうか、、、。 夫が風俗に何回か通っていたことが判明して、ショックすぎて子供たちがいるから離婚はしない。 だけれどふたりの中では婚姻を解消したいと私が言い、夫も泣きながらですが受け入れ…
家族・旦那人気の質問ランキング
プルメリア
旦那の店を手伝っています。子供達が学校や幼稚園の間だけだし、休みが多かったので結局1万円しか働けませんでした。
ママリ
主さん、もっとご主人から離れる時間を作ってはどうですか?
しっかり仕事して、
もっと強く生きてもいいと思います。子供達のために…です。お子さんが小学生なら早めに離婚した方がいいですよ。我が家上ふたりが小学生ですが、
『離婚した』だの
『夫婦喧嘩してるんだって』だの、友達から話を聞いていたりして報告受けます。
子供の心が傷つく前に、
家族としてやっていけるのか、離婚し主さんがしっかり育てていくのか判断した方がいいと思います。
プルメリア
子供達の心が傷つく前に、、、と私も焦っています。上の子はもう分かっていて「離れてくらすの?」とか「喧嘩してもいいから話し合う?」とか言ってきます。
まず、私自体支配されてしまって身動きが取れません、お金をまず制限されているし、仕事も自分の店以外では働くなと禁止されています、全て言いなりです。従わなければ子供達置いて「1人で出ていけ」です。