
天使ママとして次の妊活について悩んでいます。三男を失った後、妊活を始めることに対する周囲の目が気になります。妊活のタイミングや他のママの意見を知りたいです。
天使ママになった者です。
次子はいつ妊活されましたか?。
自分は先月、三男となる男の子を出産しましたが、すぐにお空に帰ってしまいました。
妊娠も出産も順調で安産だった事もあって、こんな事になるとは思っておらず...。
三男の事を思いつつも、やはり赤ちゃんが欲しいとも思ってしまいます。
でもまるで次の子が三男の代わりのようで、三男にも次子にも申し訳なくて、。。
そして周りからの目も気になります。
人生計画としては20代のうちに産み終えて50からは夫婦の時間をたくさん作りたいのです。
今わたしは27歳(9月で28歳)なので、なるべく早めに妊活したい気持ちではあります。
でも周りに『もう妊活!?』とか『もう立ち直ったんだ』とか思われるのが怖くて踏み出せません。
どの道、精神的にも妊活できるのは夏頃かなと勝手に思っていますが、天使ママさん、あるいは第三者の視点としての意見や体験談、教えて頂きたいです。
- あやぱん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とてもお辛い思いをされましたね。
お体の方は大丈夫でしょうか?
私も去年5月に妊娠9か月で次男がお空に行ってしまいました。
とくに赤ちゃんが小さいくらいの指摘しかなかったのですが、結果自分の病気が赤ちゃんに影響させてしまったようでした…
非常に珍しいことのようで、私のせいでと何度も責めました…
でも赤ちゃんは私に病気であることを命に変えてでも伝えたかったのだと思い、「ごめんね」から「本当にありがとう」と時間はかかりましたが、心から思えるようになりました。
先生からはもし次妊娠したら、気をつけて診ていかなきゃいけないし、お薬を服用していかなきゃいけないと伝えられました。
産後の復帰が辛く、職場の人たちからもすごく気を遣われ辛かったです…
でも職場の先輩は
「応援してるからね」
「職場のことは気にしないで、妊活しなね」
とありがたい言葉を頂きました。
妊娠したらしたで怖いと思いましたが、年齢も年齢で、あとやっぱり子供が欲しいという強い気持ちがあったので、先生の指示で生理3回見送り妊活をしました。
そして妊活8周期目。
ちょうど子供がお空に行ってしまった1年後、今月妊娠していることが分かりました。お腹にその子が来てくれたのかな?これも何か意味があるのかなと考えます。
長々と私の体験をすみません💦
辛すぎる思いをされた分、時間がやっぱり必要かと思います…
三男くんはあやぱんさんの幸せをすごく願っていると思うので、周囲の目は気にせず、あやぱんさんの過ごしたいようにすること、同じように次産まれた時、その子を含め愛してあげることが三男くんにとってもすごく幸せだと思います☺️
どうかあやぱんさんのお気持ちが少しずつ癒えたらと思います🥲
あやぱん
温かい回答ありがとうございます🥲
そしてご懐妊おめでとうございます✨
ちょうど1年だとよりあの子が来てくれたのかもと思いますね。
きっと素敵なお母さんが好きすぎてまた来てくれたんだと思います😊
そうですね...自分のタイミングは自分で掴まないと、周りばかり気にして後悔したくは無いのでと思えました。
中には『また戻ってきてくれるよ』『こんな事言っちゃいけないのかもしれないけれど、まだ若いから大丈夫』と言ってくれる人もいるので、不自然な事では無いと信じて妊活してみたいと思います。
まずは旦那と決意を固めるところから始めてみたいと思います🙇♀️
そしてママリさんのベビちゃんが、今度こそ元気に生まれてこの世界をたくさん満喫できますように...心から祈ります🍀*゜
はじめてのママリ🔰
コメントをみてすごく涙が溢れました🥲
こちらこそ温かいお言葉をありがとうございます😭
私もまた戻って来てくれるという言葉に励まされました🥺
あやぱんさんのお気持ちが少しずつ癒えて、少しずつ前向きな気持ちで過ごされますよう、そして、私もあやぱんさんのお腹に赤ちゃんが来てくれること、元気いっぱいに産まれることを心から祈ってます✨