![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子がいて保育園に預けて仕事を始めたいが、貯金がなく、保育園探しと就活を進める方法を知りたい。市役所かハローワークに相談すべきか、保育園の一時預かりも考え中。
5ヶ月半の息子が居ますが、
そろそろ保育園に預けて仕事を始めようと思います。
まだ一緒に居たい気持ちもあるし、
離乳食も始めてないのでやめた方がいいかな?
とも思いますが、私の貯金がもうなくて、
主人だけ仕事をしてもらうのがとても苦痛です。
今すぐ働かないとダメな状況でなはないのですが、
仕事が好きだったのもあり、早めに仕事復帰して、
貯金をして、いずれ学校に通いたいなと思っています。
そこで質問なのですが、
現在は退職して無職の状態で、
保育園探しと就活をしたいのですが、
どのように進めていけばいいのでしょうか?
まずは市役所に保育園の申し込みするべきなのか、
先にハローワークに行くべきなのかとか・・・
主人は平日朝から深夜までおらず、土日も出勤だったりと
預けたりはできない状態なので、保育園などに
一時預かりしてもらうしかないのかなとも思いますが・・
同じような状況で保育園探しと就活をした方、
体験談を聞かせてください。
- chico(9歳)
コメント
![もちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちゃん
一緒にいたい気持ちわかります!私も一緒にいたいですが、やっぱりこの子の為に働かなきゃと思い、就活、保活真っ只中です!私の場合、大変ですが同時進行しています。とりあえず、保育園の申し込みの前に見学にすら行ってなかったので、来週見学に行ってきます!認可と認可外と両方見ておかないと厳しいと思いますよ〜
暑い中、動くの大変ですよね😫
chico
やはり同時進行ですかね?
まずは保育園の見学でしょうか?緊張します。
両方見ておかないととはすんなり入れるとは限らないからでしょうか?
暑くなってきたので日中出るの嫌ですが、頑張るしかないですよね(>_<)
もちゃん
役所に行って話を聞いたりはしていますか?うちの、地域は保育園激選区なので、認可はかなり厳しい状況だそうで。なので認可外に入れておいて働くと点数が上がるみたいなので、そうするしかないのかなぁと。
私もまず、保育園の見学の電話をするのが緊張しましたが、勇気を出して電話んかけ、勢いで何園か見学の予約しました。
就職先も、保育園のこともあるので結構融通聞いてくれそうなところで、そこに就職しようかと考えています。
chico
全くしてないです(>_<)
役所に行くのか保健センター?に行くのかもう全然分からなくて(;´Д`A
点数制ってどこもあるんでしょうか?
都心では点数制があるのを耳にしたことありますが、うちは田舎なのでその辺もわからず...
勢いって大事ですよね笑
やはり仕事するのに1番大事なのは保育園の理解ですよね。
私もここいいなー理解ありそうだなーと思う就職先は見つけてはいるのですが、まだ連絡などはしてないです。
もちゃん
役所の子供支援課?とかだったかな?に行くと教えてくれますよ。とりあえず、役所に行けば間違いないです!どこも点数制じゃないのかしら?人にもよると思いますが、親切に教えてくれるので、軽い気持ちでも、役所に行ってみるといいと思いますよ!認可、認可外の空き状況とか電話番号の一覧とかもくれるので、電話したりするのも、それがあるといいですよー!
自分の就職先も動き出すの本当に勇気いりますよね!
暑くなる前に動き始めれば良かったと、ちょっと後悔してます。笑