
コメント

りんご
うちは3人で行きました😊
主人がして、私はニコニコ立ってる感じでした(笑)

まぬる
うちはコロナ前だったこともあり、全員で挨拶回り行きました🙌
挨拶に来られる方の中にはお子さんは留守番しててご夫婦のみの方もいましたよ😊
挨拶するのはご主人が一般的かなー💭と思いますが、うちは私が挨拶しました😅💦
-
ママリ
一般的なのは旦那なんですね!
何か親に嫁がするものだと言われ、
実際親の隣保に越してきた若夫婦が旦那だけで挨拶に来てびっくりしたって言ってました💦- 8月30日

ays
引っ越したのは長女1歳8ヶ月ぐらいの時なので次女はいなかったですが…
家族3人で挨拶に回りました😊
子どもの顔も知ってもらった方が安心かな…って思ったので一緒にまわりました😊
主にの挨拶は旦那がしました😊
その後によろしくお願いしますを言った感じです😊
-
ママリ
その時お子さんじっとしてましたか?💦
- 8月30日
-
ays
長女、歩き出したの遅くてしっかり歩けるようになったぐらいだったんですけど、甘えたで抱っこして!って言われてたか、手繋いで待っててくれたような気がします😊
あんまり覚えてないんですけど😅
ウロウロされたら覚えてるような気がするので、多分そこまで大変だった事はないような気がします😂笑
2歳8ヶ月ぐらいだと挨拶中じっとしてるのも大変かもしれないですね😣
もし今引っ越して次女も一緒に…って思ったら、だいぶ疲れそうな気がします😣- 8月30日
-
ママリ
ですよね、、うちは分譲地内全て回るので20軒くらいあるんです、、
上の子は置いていこうと思います💦- 8月31日
-
ays
うちもそれぐらいまわりました💦
見ててくれる人がいるならそれでもいいと思います😣
お子さんも暇だと思いますしね😣- 8月31日

退会ユーザー
わたしはコロナの最中と、平日の昼間だったため、わたしと子供2人で行きました!

🌸
まだですが家族三人で行くつもりです!
お留守で別の時間に改める、とかで旦那が難しいことがあるかもなので、その際は私が子供と行こうかなと思ってます!
旦那が行くか私が行くか、とかは特に拘らず、子供がいることを伝えたいのでなるべく家族で行こうかなと!

ゆいやま⛄️💙
私は家族3人で行きました☺️
主人が挨拶をし、私と娘は後ろでニコニコしてました🤣
ママリ
親に聞いたら、普通嫁が言うもので旦那はついてるだけと言われたのですが地域柄ですかね、、?💦