
旦那の給料日に、生活費として5万円貰っていたのですが毎回グチグチ言わ…
旦那の給料日に、生活費として5万円貰っていたのですが毎回グチグチ言われ明日明日と流され、
金ないから今月渡せん。2万しかない。とかその月によってバラバラで。
私も働いていて時短勤務中なので月4万円程度。
子供のシーズン毎の服や、保育園での必要な物、自分の携帯代、通院代はそこから出していて余れば子供の貯金に回しています。
話し合って決めた額なのに
毎回インスタ非表示にして愚痴られて(旦那の公開リストに私の友達がいてる)
帰ってくるなりグチグチ言われ、一緒に西松屋に行き息子の服を選んでいると
自分がお金出すわけじゃないのに「そんなに買わんでえーやん、行くで!!」と大声で。(服3着目見てる時に)
保育園必要枚数5枚、洗い替えも考えたら8枚くらい必要
その癖月9000円のジム通いして、2日に1回は友達と飲みに行くや、ご飯食べに行ってくる
プロテインも毎月箱買いしてきて、どっちが無駄遣いしてんのやら
家族円満に過ごす方法教えてください☹️
文句言わずに顔色伺いながらの生活疲れました
- おかたん(妊娠16週目)
コメント

ゆ
夫婦で全額出して、旦那の収入の方が奥さんより多いと思うので、旦那のおこづかい5万、奥さん3万とかで他は家族のお金としてやりくりしてはどうでしょうか😅

はむ
5万円て、、、
相当少ないですよ、、、
旦那さんの月のお給料は
どのくらいなんでしょうか、、、
たとえ15万だったとしても
生活費5万しか渡さないというのは、、少なすぎますし、父親としての自覚があるんでしょうか、、、?
おかたん様ほんと仕事に家事に育児に毎日お疲れ様です(´;ω;`)
わたしは1年前に
全く同じ内容で生活費を貰えなくなり離婚しました。
シングルになった方が
市からの手当や保育費援助なので
旦那と生活していたよりも
かなりお金に余裕でました🤣
実家ではなくアパートでも
余裕を持って生活できています。
1度、旦那さんと話し合ってみるべきです。
お金の事に関しては
生活費いただけないなら
離婚するってくらいの勢いで
話さないと、もたないですよ、、。
-
はむ
またわたしの元旦那は
手取り20万
毎月10万を生活費として
入れてくれましたが
その中から家賃6万払ってたので
実質、生活費4万です。
保育園送り迎えは全部私。
わたしはパート時短勤務で
手取り12万。
保育費、ケータイ、車ローン、学資ローンの返済で手元に残るのはわずか1万。。
まあ生活できたもんじゃなかったです。
離婚してからは
転職してフルパート
手取り16万。
市からの扶養手当が月に4万。
子ども手当が月1万5千円。
(子ども手当は4ヶ月に1回の支払いです)
余裕を持って生活できています。
素敵な彼とも出逢えて
来年、再婚する予定です。
1歩踏み出して良かったと
心から思っております。
自分語りすみませんが
お力になれたらと思い
熱く語ってしまいました(´;ω;`)- 8月30日
おかたん
合算して、支払いのお金とか振り分けた方がやりくりもっと上手く行きますよね😅
もう一度話し合ってみます!
アドバイスありがとうございます!