友人の結婚式が10月にあり、コロナの影響で心配しています。150人の参加者で間隔も空けられず、クラスターが心配です。もっと延期や人数を減らしてほしいと思っています。
友人の結婚式が10月にあります。
家族みんな招待されてて本来ならすごい楽しみなはずですがコロナが心配です。
150人くらい呼ぶらしく一人ひとりの間隔もそこまで空けられないとのことでした。
招待状は出席で出したんですが人数も多いのでクラスター起きそうですよね😢
もともと7月の予定で延期して10月になったんですがもっと延期してほしかったです💦
あるいは人数もっと減らすとか😭
- きゃろりー(3歳2ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
ママリ
この時期に150人呼ぶのはちょっと非常識ですよね😣
しかも食事あるからみんなマスク外すだろうし、、、
お子さんだけでも両親に預けて夫婦で出席するかですかね、、、
かなり感染対策万全にして。
♡mama♥
欠席します。
子供たち預けてもコロナ持ち帰ってくる可能性あるなら怖いので💦
-
きゃろりー
結局自分達が菌持ってたら子供にも移りますもんね😢
欠席の連絡入れようと思います。- 8月30日
せんちゃん
私なら欠席してお祝い送るかもです!!😣
-
きゃろりー
私もそうしようかと思ってます💦
- 8月30日
きゃろりー
子供はやっぱり預けた方が良さそうですよね😭
そうなんですよね、結婚式は最初はマスクしてても食事の時は外しますもんね😢
人数が多すぎますよね。
新郎新婦は最悪コロナにかかっても仕方ないと思ってる方たちなので延期はもうないかなと思ってます。
ママリ
子供がいない人にとってはあまり分からないかもしれませんね💨
でも、欠席する人もおそらくいると思うので予定よりは人数減りそうですが💡
きゃろりー
きっと何人かは欠席しそうですよね😢
断るのも勇気いりますが不安を抱えていくのも楽しめないですよね。