※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

新生児の夜泣きについて、みなさんはどう乗り切っていますか?里帰りはせず、夜は一人で頑張る予定です。どうしているか教えてください。

新生児の夜泣き

生後3日の新生児です。
昼間はよく寝て、夜はよく泣く…
あるあるなのはわかっていますが、みなさんどうやって乗り切っているのでしょうか?

なぜかうんちも夜頻繁で、泣くとだっこするまで泣き止まず、おろすとまた泣く…

もう割り切って夜は起きていて、昼間寝ようかと思うくらい😅
(今は入院中なので、診察などがあり昼間落ち着いて眠れませんが)

里帰りはしないし、夜はひとりで頑張ることになると思うので、みなさんどうしてるのかしりたいです!

コメント

みゆ

その考えでいいと思います💓
赤ちゃんは泣くのが仕事!
目もまだよく見えなくて
触られて、赤ちゃんだっていやいやにきまってる!と思って娘を育てました笑

娘がなくときは
もう抱っこまんで
寝てくれるときに
一緒に寝てました😂💓
生活リズムなんて
めちゃくちゃでしたが
体力温存できるときに温存!って感じでした❤️
抱っこしたまま寝ることもしょっちゅうでした❤️笑

deleted user

夜はずっと起きてましたよー!
寝れたらいいなぐらいの気持ちでやってました☺️✨

ayapyn

いいと思います!
もう私は母乳だったので添い乳をしたり、ミルクの時はたまにだったので抱っこではなく寝っ転がったまま飲ませたりしてそのまま寝るようにしてました!その子にあったやり方があるし、月齢が高くなってくれば色々リズムがついてくると思います!

ママリ

いいと思います!
まだまだ赤ちゃんは昼夜逆転してると思うので赤ちゃんが寝てる時にママもゆっくり休んでください☺️💕

★

新生児の頃は朝まで寝れないことが結構ありました😂
うちは1歳半くらいまでまとまって寝てくれた事が無かったです💦
抱っこしながら寝てたこともありますし家の中で抱っこ紐したりしてました!
名前が分からないですが寝てから
ユラユラ自動で揺れるものに寝かせてました!
私はユラユラと呼んでました😂