※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅいな
妊娠・出産

妊娠中に霰粒腫になった方、対処法や治療方法を教えてください。

いつもお世話になっております。
今回は目のものむらいのことについてお聞きします。

私は高校生の頃から、よくものむらいが出きました。
妊娠発覚後、さらによく出来るようになり、しこりのような形になってしまいました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

今朝、目に違和感と痛みを感じ眼科に受診したところ、妊婦というだけで門前払いのような扱いをされました!!イラ

『君のは霰粒腫といって、塊になっているから切開して脂肪を取り出さないと治らないよ。麻酔もするし、その後内服薬も出すから全く赤ちゃんに影響がないとは言えないよね。どうする?どっちでもいいけど。』と、ひじょーーーに冷たい態度で淡々と言われ、少し腹が立ちました!どうする?と言われても、こちらは薬のことは分からないし、悩んでいるから相談したのに、何も方針が決まらないままお金だけ取られて更に腹が立ちました!!

愚痴になってすみません。。。


そこで、質問です!

私と同じように妊娠中に霰粒腫になったかた、どのように対処、または治療されましたか?

教えて下さい(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

よろしくお願いします!!

コメント

(*ゆぅ*)

なんて冷たいお医者さん!(。´・ω・)
私も妊娠中期くらいになり眼科を受診しました。
その時目薬を処方してもらいましたよ(*´ `*)
なるべく目頭抑えて涙が出てくる所?に入らないように気をつけてと言われました\( ˙ ˙ )/

  • ゅいな

    ゅいな

    コメントありがとうございます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    そうですよね〜。私もこんな対応されたのは初めてだったのでイライラしました!笑
    目薬も出してもいいけど、少なからず影響はあるからね。自己責任だよ。みたいな言い方されて更に腹立ちました!!
    すぐにかかりつけの産婦人科の先生に電話したら、目薬ぐらいは大丈夫だよ〜(੭˙꒳​˙)੭と言われたのですが。。。

    症状を見たいから、明日また来て下さい。と言われましたが、正直行きたくありません。病院を変えようかなぁ( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )

    • 7月8日