
赤ちゃんの椅子についての相談です。ローテーブルで食事中、離乳食はハイローチェアやバンボに座らせています。バンボから卒業を考えているが、毎回ハイローチェアに座らせるのは大変です。他の1歳前後のお子さんを持つ方、どのようにしていますか?
おやつ(赤ちゃんせんべいなど)あげるときは椅子に座らせていますか??
我が家はローテーブルで大人は食事していて、離乳食をあげる時はハイローチェアかバンボに座らせてます。
バンボはそろそろ太ももが厳しそうなので卒業かなぁ?と思ってます。
ハイローチェアに毎回座らせるのも大変だしなぁ…と思って。
1歳前後のお子さんお持ちの方、お子さんの椅子はどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

きぃー
子供用の小さい木の椅子にすわらしたり、ダイニング用のチェアに座らしたりしますが、バタバタしてるときは、床に座らせて食べたり立って食べてたりしてます🤣

にこ
食事はハイチェアです!おやつは床に座らせてあげてます😙
立つ時もあるのでちゃんと座って食べようねぇって言って座らせてます😄

たまむすび
ごはんの時はハイチェア、おやつや水分補給の時は豆イスにしてます😊

退会ユーザー
ちょい食べように豆椅子買いました·͜·♡
食事はハイチェアですが、朝バタバタしてる時は、豆椅子でパン食べて貰ってます😂危なくないので便利です🙂
今はおやつだよーて言ったらちゃんと豆椅子探して持ってきます🤣

ぽよ
ハイハイんなどは床に座って食べさせていますが、ボーロやおかきなどのつまんで食べるものは机付きの椅子に座らせて食べさせています。
コメント