
コメント

まーな。
初めは吸うのにも体力使いますからね〜汗
哺乳瓶は確かに楽に飲めるからグビグビなんだと思います(´꒳`*)
少し力がついてきて飲むのも上手になってきたら飲んでくれると思いますよ♫

yuri
母乳を飲むのって大変みたいですよ。
哺乳瓶の方が楽なんですって(^^)
うちは哺乳力が弱く、直母で飲めるようになるまで2ヶ月かかりましたヽ(;▽;)ノ
-
えるぼ412
うちももう少しで二ヶ月になるんですが、保護器でもままならなくて、、
おまけに途中寝てしまうし(T-T)- 7月8日
-
yuri
疲れちゃうと途中で寝るのはうちは今でも。笑
どのくらいの時間飲めてますか?
その後すぐ起きちゃいます?- 7月8日
-
えるぼ412
早くて5分くらいで、うとうとしてもすぐ起きて泣いてくわえてまた数秒後寝てしまう
の繰り返しなんです(T-T)- 7月8日
-
yuri
起きちゃうならきっと足りてないのでしょうねヽ(;▽;)ノ最低でも10分!足の裏をくすぐったりほっぺやあごを刺激しながらなんとか飲ませてあげるよう、私は病院で言われてましたよ。その後は仕方なく哺乳瓶。。
体力がつくまでなかなか難しいですよね(´Д` )- 7月8日
-
えるぼ412
10分なんですね!今日からやってみます。
- 7月8日
-
yuri
本当はもう少し時間を増やした方がいいんでしょうけど、最初の10分でたくさん飲めるそうです。体力がない子はその後は疲れて飲めなくなっていくそうなので、まずは10分!と言われました。少しずつ時間が延びていけるといいですよね!3ヶ月の娘ですら、15分で爆睡です。笑- 7月8日
-
えるぼ412
そうなんですか!15分できちんと飲めてますか?
- 7月8日
-
yuri
15分飲んで、次に飲むときは4.5時間後。
体重は、助産師さんに増えすぎ注意を受けたので、飲めてるんだと思います。
それか、私が脂質糖質とか取りすぎて、ミルクの栄養過多なのか。はたまた寝過ぎて大きくなりすぎてるのか。よくわかりませんが、大きくなってるので気にしてません\(^o^)/- 7月8日
-
えるぼ412
すごいですね!
うらやましい(T-T)
私もそうなれたらいいんですが、、- 7月8日
-
yuri
大変ですよね(´Д` )💦
私も何度も挫折しそうになりました。。
考えすぎるとストレスで母乳の出が悪くなることもあるので、気楽にやるといいですよ♪
あ、あと、私の場合は、飲む前に乳首のマッサージすることをオススメされました。柔らかくすると飲みやすいんですって。保護器使ってるから関係ないのかな?やってたらごめんなさいね!- 7月8日
-
えるぼ412
私も保護器のくせにマッサージやってます(T-T)
挫折しそうだったので二ヶ月と決めていたんですが、あと10日
なんですよね(T-T)- 7月8日

☆ゆーちゃん★
哺乳瓶よりもおっぱいの方が
飲むのに体力使うから
疲れちゃうんですかねー。
-
えるぼ412
保護器なら3秒くらいで寝ちゃうんです!(T-T)
哺乳瓶なら寝なかがら飲んでます(T-T)- 7月8日
-
☆ゆーちゃん★
毎回すぐ寝ちゃいますか?
うちの子は寝グズリするので
眠たい時はくわえただけで
寝ちゃいます。
眠たくておっぱいな吸ったら
安心して寝ちゃうとかは
ないですか?- 7月8日
-
えるぼ412
間隔が四時間空いたりしていても寝るんです(T-T)
毎回ではないのですが(T-T)- 7月8日

ゆみ1103
うちの息子クンは29週で生まれたので先日までNICUでした。1日1回、直母で飲ませて後は搾乳母乳を哺乳瓶で飲んでいました。哺乳瓶は、誰でも飲めるように出来ているし、おっぱいを吸うには、体力もいるから、お子さんが慣れてくるまで哺乳瓶を併用するので良いと思いますよ!!
えるぼ412
はじめはそう思ってたんですが、四キロ越えてもそんな感じで焦ってます(T-T)